![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/30f98e40e29a04187628ee24114b3772.jpg)
アクアリンクちば
昨日は色々パシリの仕事がありあまり長くは走れなかったので、今日は意気込んで長く走ろうとスタート、途中バテて歩いても良いやと楽な気持ちで走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/0e3261c599c389fb3bfaadd90e5de01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/09a43eb37b5375f871e6fe06a156e05f.jpg)
東跨線橋はまだ工事中 JR跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/3ed237cb0de95e24601818bd5de68e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/72ee4642152b05f160d668f8ac870d6b.jpg)
浜田川緑地 メッセ大橋下は水溜りで通れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/7a1e8a3d1f17eb63e4aa8e7cfc8ab0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/55845010400538a11374c4ceb156a092.jpg)
やっぱり海浜大通りは良いナー 東京湾も静か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/c363314d490bc27000bef1fe4cecf9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/4fe2f821405422cfa8931ec49d6f7467.jpg)
西の方は渡り鳥で一杯 定点写真
走り出してすぐに東跨線橋、まだ工事中だが初めは今月いっぱいと書いてあったが今年いっぱいに変わっていた、いつになったら完成するかあてになりません、そのままJR沿いを東に向かい2K付近の跨線橋を越える、走っていて息は苦しいがタイムはマアマア、そのまま浜田川緑地に入り5K地点は29分チョイとかなり早い、メッセ大橋をくぐって海浜大通りに出ようとしたら雨水が溜まっていて通れない、仕方が無いので手前の歩道に出て先の信号で横断、ただ横断歩道が無いので曲がってくる車をよけながらだった、いつものコースに入り東に向かって走る、途中で東京のクラブの会長さんに会った、ここで会うという事は今日はかなり長い距離を走るようだ、気温も低いし風もそれほどではないので走り易い、美浜大橋で定点写真を撮っていつもなら花見川サイクリングコースに入るのだが今日はそのまま直進、公園東詰のアクアリンクちば目指して東へ東へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/0c76c517e1ad1260394f7c566e22f921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/7965a79a646c572935fdfc37a6dae5ad.jpg)
ヨットハーバー入口 海浜大通りを東へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/97e2af8ada4311143235a91cb7af1a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/958958bb5391760641211b63b4aacaee.jpg)
草野水門 さらに海浜大通りを東へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/daa8e977dd7532fefba96e10649e7dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/53a958344d41e6e1948789a4877b3b22.jpg)
公園東詰でUターン今度は西へ 東詰から定点写真方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/867b07d63f6fc9123d9f4f2a1bed9ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/869591f21442d14b935b09b8bca31f39.jpg)
1.5K走って西詰 検見川浜サイクリングコースに入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/3fbdb2a383e04922e12b42ae391bd5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/04474533b04e237d7b8a744972cf20c1.jpg)
検見川浜のオブジェ 1K走って美浜大橋をくぐる
稲毛海浜公園の東詰で約11Kやっと半分来たことになる、ここまでは止めたいとか足が痛いとかは無く順調に来た、公園内の直線を走ると台風の影響らしくゴミが散乱している、その上コース上に砂が積もっていてグジャグジャ、右に左にと砂の積もっている個所を避けながら走る、やっとヨットハーバーまで戻ってきた後8K強といったところか、検見川浜サイクリングコースに入ってしばらく行くと前からランナーの集団が来た、ユニフォームはバラバラだが富士通の選手たちだった、ジョッグにしては早いけどペース走にしては遅い(それでも十分早いが・・・)、こちらは美浜大橋にたどり着き橋をくぐって花見川サイクリングコースに入る、しばらく行くとさっきすれ違った選手たちが抜いてきた、片道3.5K位で折り返しているようだがもうみんなバラバラになっていた、こちらはここまで快調で何とか歩かずに22K走れそうだと思うようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/ac9b5c4402f5831eac90ee04cfab655c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/61c59789482d9ad13324a236a6756ee2.jpg)
花見川サイクリングコース 久しぶりに富士通広場にバッグが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/73792a20a9c4ee7e0f6f0ff8ba0a7adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/41/dffc5dae35f21825d27c98711ea9a5d1.jpg)
浪花橋 幕張馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/bc3c2081b04b4159f4886669b0b52334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/d3140d399e5aa3cfd78ceeb3b75da0aa.jpg)
孫が喜びそうな車両が 今日のスタイル
15Kを越えても何とかペースを守って走り続けていられる、浪花橋にたどり着き橋を渡って西を目指す、足がしびれてきてはいるが痛みなどは出ていない、喉も乾いたりしないので給水も一切なしだ、こうなったらハーフを通過する時に2時間を切っていこうという気になってきた、登り坂になるとペースがガクーと落ちるがなるべく下を向かないよう頑張る、21.1Kは1時間58分07秒と良い感じで通過、この間の駒ケ根ハーフより1分以上早い、コースが違うから仕方が無いが調整が下手だった、そのまま家まで帰ってきて少し補強をやってシャワーを浴びながら風呂掃除、本来ならここでビールとなるのだが今日も孫のお迎えというパシリの仕事があるので飲めない、寂しく一人で昼食を食べ終えブログを書いているサンミゲルです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます