マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

動物園

2009-03-18 13:30:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
      孫は、動物が大好き!

パパとママが、孫が小さい小さい時に、「動物を見せよう」と突然思いついて、
『多摩動物園』に連れて行って以来、いくつの動物園巡りをしたことでしょう?

神戸のジイジ・バアバの家に遊びに来た今日も、早速、動物園行きです。

11月にも行った、『王子動物園』です。

入口直ぐの左手に、フラミンゴが沢山います。
何でも真似する孫は、早速、フラミンゴの片足立ちの真似です。
11月の時は、ちょっぴりフラフラしていたのが、今日は上手に片足立ち。
(写真は、ジイジと、どっちが長く片足立ちが出来るか?競走です!)

パンダさんの、のしのし歩きの真似をして、
キリンさんの、長い首の格好をして・・・。
    動物の大好きな、優しい子供になってね

女三代

2009-03-18 13:30:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
女三代・・・私・娘・孫・・・・・・。

三代!食べることが、本当に大好き!!
私と娘は、美味しい食べ物の話しを聞けば、可能な限りどこまでも出向きます。
孫は、私と娘にどこまでも連れてこられ・・・
  私と娘の好みを、何でも口に入れられちゃいます!

三代! 『食への執念』 が、孫へも確実に引き継がれます。

以前、格好良く、『女三代』、顔と声と性格が似てると書きました。

中でも、一番嬉しい共通点は、『食への執念』 かな

美味しいものを、興味津々で一緒にいつまでも求め歩いて、楽しみたいものです

春一番=海鮮ちらし

2009-03-18 12:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
     春一番の便りは、『食』 からも届きます

竹の子・・ホタルイカ・・さより・・

春一番の、オープンカードライブの行き先は・・・
春の香り一杯の、春一番の『海鮮ちらし』を求めて、『鮨 中広』です。
 (料理評論家・門上武司さんの「美味しいコラム」からの中広のリンクです)
主人の中広さんは、期待を裏切ることなく、「春一番」を作ってくれました!

新竹の子、ホタルイカ、さより・・・・
存在を感じさせないすし飯が、「春」を引き立てます。(写真)
   美味しい・・

娘・孫・夫・私 の4人の春は

 オープンカー・ドライブと海鮮ちらしで始まりました

春一番

2009-03-18 10:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
桜の開花を心待ちするようになり、寒い冬も去り、待ちに待った春到来です

暖かさが大好き、寒さ苦手の私は、体内に躍動感がほとばしあふれてきます

春一番を、何で感じますか?

桜開花 春一番の春風 新緑を告げる木々の膨らみ・・・・ 

私の今年の春の実感は・・・
  今年初めての、車屋根を開いて孫と走るドライブでした

「出発!」・・エンジンをかけて、私が出発を宣言すれば・・・
「進行!」・・右手をふり挙げて、孫がぶっ飛ばし!!の催促です。
春風を切って、孫と吹っ飛ばすドライブは最高!
  「もっと大きくなったら、バアバと、あちこち行こうね」