マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

日本人の先祖はユダヤ人?…『日本・ユダヤ封印の古代史』 そして 『天地創造の前に、神はわたしたちをキリストにおいてお選びになった。』

2017-03-18 23:17:31 | 待降節。クリスマス。降誕節。四旬節。聖週間。復活節。

もうすぐ、私のルーツに興味がわく、私の誕生日です。

         『日本人の先祖はユダヤ人?』
    
    今日。図書館が準備してくれ・・・     読み始めました。
 作者は、ユダヤ人の、ラビでもあり、滞日が長い、マーヴィン・トケイヤー氏。

   聖書と最も縁遠いと思われてきた日本人の特異性と超常識の精神構造・・・
      『禊(みそぎ)』 『穢れ(けがれ)』 『言霊(ことだま)』 『和(わ) 等。
これらは、遙かシルクロードを経て、古代イスラエルの〈失われた10部族〉がもたらしたものか?

     日本人はどこから来たの?
     日本に帰化した多くの渡来人の子孫はどこにいるの?

   日本とユダヤの共通点。

 ★伊勢神宮の参道わきの灯籠すべてに『ダビデの星』そっくりのマークが刻まれている。
 ★日本の古神道には『言霊』への信仰がある。ユダヤ教のカバラ哲学も、言霊を信じます。

日本の神道や天皇家 や 古代ヘブライの言葉・習慣・風俗・聖遺物の共通点の源は?

                                   以上。 『本』からの抜粋でした。

   『何事のおわしますかは知らねども、かたじけなさに涙こぼるる』 西行法師

  日本人もユダヤ人も、『神の真の御姿』を求める心は同じということでしょうか?

 思い出します。

  以前。娘夫婦の友人・K氏が御案内して下さいました。

          

能登半島。     『十戒』のモーゼの墓です。          墓への入り口。

      
  
 
道は,樹木と細かいじゃり石で整備されており、花々も咲き、楽しい。
聖の小径(セイント・ロード)、安息の小径(repose road)などの小径があり・・・
           
           そして墓のある『三っ子塚古墳』

  2号墳がモーゼの墓。『神人モーセロミユラス魂塚』と記された一本の柱が建っていた。
         
         誰かのいたずらのような・・・・
             なんともロマン溢れる伝説の森でした。

          『本』にしても『墓』にしても、歴史ロマンのお楽しみです。

そして。

今日は3月18日。四旬節第二土曜日。

こちらも思い出しました。

   『使徒パウロの言葉』

       『天地創造の前に、神はわたしたちを愛して、
    イエス・キリストによって神の子にしようと、お選びになった。』
                             エフェソの信徒への手紙 1章3-12

   人類すべての人たちのルーツは、『神』ということですね。 一件落着!
                    

皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
皆様はロマンがお好きですか? 間違っているであろうとも…夢や冒険への憧れですね。

*********
今日18日の階段の往復15回。 3月のSOGOの階段往復合計:25回。
午後3時。 3日間朝ランをさぼって、大いなる反省。 で…階段上り。 頑張りました