成り行きで・・・・
言葉を変えるなら。自然に任せるということ・・・かな。
テニスをしたいと思っていた私は、いろいろとあたって、選択肢を二つに絞った。
絞ったというか、他には見当たらなかった。
1.市のスポーツ団体として登録している、女性のテニスチーム。市の施設(アウトサイド)を使用して、自主運営している。もちろんコーチあり。会費は、週二回で2500円/月 日焼けとシミが気になった
2.テニスクラブ。インサイドのテニスクラブ。週一回で 10000/月。それだけではない。二か月分前払い。事務費用5400円。指定のクレジット会員になる必要もある。
2 については????だらけ。でも、一回体験をしてみると、テニスがしたくてしょうがなくなる。入会する決心をして、お金ももって、出かけてみると、お休み。
え?でも、そこで、私は冷水を浴びたように考えた。もしかして、やめたら!!と、誰かがアドバイスしているのではないかと・・・。
そして、あっさりやめた。同じように、アウトサイドのクラブに体験に行ってみた。日焼けは気になるが、たくさんのスポーツレディが楽しそうにテニスをしている。スポーツを通して知り合う人たちは、さわやかだ。今では、アウトサイドのテニスを楽しんでいる。2500円で。
あの時、もし、あのテニスクラブが休みでなかったら、私は、きっとそこに行っているに違いない。そして楽しくテニスをしていただろう。結局、テニスを楽しむということでは、どこでも同じなのだろう。でも、もし、どこか、疑問や、引っかかるものを感じたり、休みだったりしたら、一度やめてみて、冷や水を浴びることも大事だと思う。
成り行き・・・私は、従うタイプだ。運命的な成り行きかな。
小さななりゆきが、出会いを生むから、その違いはあるかもしれない。