どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

足を出した

2011-08-17 20:29:48 | シュワッチ

足をだした 

足が出た 

日本語って面白い。自動詞と他動詞で意味が違う。特に後者は、費用がたくさんかかりすぎた という意味だからねえ。

昨年から、ボランティアをしていた。している場合ではない・・のに、そうなってしまった。なってしまうと、今度は断れない。

どんな仕事でもやり始めてしまうと、責任というものがかかってくる。ふつう、責任の重さに対して、比例して(とは、いかない現状があるけどさ)もらえるものもあるはず。

ところが、私の場合、なーんにもなかった。連帯感も、やりがいも途中でなくなってしまっていた。

でも、止められないという現状だけが残っていた。でも、さすがに・・・・私も放り投げたくなってくるようなことが重なった。

相談した。相談するにも勇気がいった。悪口になってしまうような気がしたからだ。悪口って不思議で同調されなくても困るんだけど、同調にエンジンがかかって、スパートしていく場合もある。

結論からいうと今回は相談してよかった。

自分が決めて自分で始めたこと。自分が辞めなくてはならないのだと気づいた。

さわやかになった。一皮むけて、いい。とってもいい。

さて、明日、渡米する。久しぶりのUS。フロリダの太陽と空気を満喫してきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする