本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

あめば~【間寛平】:松山情報発見庫#178

2005-05-24 00:00:00 | 松山情報発見庫(読書からタウン情報まで)
『渋谷ではたらく社長の告白』,藤田晋

「渋谷ではたらく社長のブログ」でもおなじみの藤田晋氏の本です。
さすが、奥菜恵と結婚したということもあって、ドラマティックです!
藤田氏が起業をするにいたったいきさつから、その中での挫折と、努力の繰り返し。

藤田晋という男の人生をまじまじと振り返ることで、あたかも自分がそれを追体験しているかのような感慨を味わえる本だ。
新聞の広告欄で多数の「感動した」などの高評価を得る書物だけある。
この本から学べることは人それぞれ、おかれた境遇によって異なるだろう。

藤田氏は、ビジョナリーカンパニー「将来21世紀を代表会社を作ること」という胸に秘めた思いを実現させるため邁進中。
彼の生き方は何らかのものを触発させてくれるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする