リスタートのブログ

住宅関連の文章を載せていましたが、メーカーとの付き合いがなくなったのでオヤジのひとり言に内容を変えました。

最新の住宅ニュースから

2007-06-16 07:14:16 | 家づくり
●5月のマンション販売戸数、首都圏16.9%減少

 不動産経済研究所(東京・新宿)は14日、5月の首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉の一都三県)のマンション市場動向調査を発表した。新規発売戸数は5,343戸と前年同月より16.9%減少した。5月としてはマンションの大量供給が始まった1994年以降最少となった。
 地域別では東京23区が11.0%減の1,917戸、神奈川が17.8%減の1,236戸、埼玉が35.8%減の616戸、千葉県が33.7%減の862戸だった。23区を除いた東京が唯一増加し、38.3%増の712戸だった。

[6月15日/日経産業新聞]


●松下電工、多用途に対応するバリアフリー浴室水回りユニットを発売

 松下電工は、木製浴槽、介護浴槽、「座シャワー」など用途に合わせて選べる、バリアフリー浴室水回りユニット「アクアハートFシリーズ」を開発、6月21日より受注開始する。
 身体状態や用途に合わせた浴室プランが選択できるのが特徴。段差のないワイドな3枚引戸の出入り口など、車いすでも楽に出入りできる。
 2m×2mの一体成形床パン採用により、階下への水もれの心配がすくなく、また、一体成形床パンなので、施工後のレイアウト変更にも自由度高く対応できる。