リスタートのブログ

住宅関連の文章を載せていましたが、メーカーとの付き合いがなくなったのでオヤジのひとり言に内容を変えました。

最新の住宅ニュースから

2007-06-23 08:51:06 | 家づくり
●「金利動向」住宅取得でプラス要因に 国交省調べ

 国土交通省がまとめた2006年度の住宅市場動向調査の結果によると、「金利動向」「地価/住宅の価格相場」「税制などの行政施策」の3つが住宅の取得時にプラス要因として大きく働いたことがわかった。
 中でも、金利動向は、注文住宅を取得した世帯の38.6%、分譲住宅の38.0%がプラス要因に挙げた。また、税制なども注文住宅で34.6%、分譲住宅で30.4%がプラス要因に挙げた。
 地価/住宅価格相場は、分譲住宅、中古住宅でともに3割を超える世帯でプラス要因として働いた。


●不動産鑑定士試験短答式試験、合格率24%

 5月に実施された今年度の不動産鑑定士試験短答式試験の合格者が決まった。
 受験者3,519人のうち、合格者は846人でうち女性は97人。合格率は24%だった。合格者は8月4~6日に行われる論文式試験を受験することができる。
 合格者の受験番号は国交省ホームページ( http://www.mlit.go.jp )に掲載されている。