ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

ドイツワインの新バイブル -FINE WINEシリーズ『ドイツ』

2013-09-24 11:00:40 | ワイン&酒
ドイツワインの新バイブルになりそうな FINE WINEシリーズ 『ドイツ』 が出版されました。


FINE WINE シリーズ 『ドイツ』 シュテファン・ラインハルト著  (税込3,570円)
江戸 西音/山本 博 監修  株式会社ガイアブックス(旧 産調出版)刊 (271頁) 

これを記念し、先週都内のOAG-HAUS (ドイツ文化会館)で行われた出版パーティー“ドイツワインの夕べ”にお邪魔してきました。

根強い人気のフランスワインやイタリアワイン、近年大人気のスペインワインなどと比べると、ワイン生産の伝統国でありながら、日本での消費はかな~り控えめなドイツ。



「ドイツワインの低迷をなんとかしたい!ドイツワインの流れを変えたい!そのためにはいい本が必要。この本の中にはいい流れがまとまっている」

そう語るのは、監修者の一人であり、日本輸入ワイン協会会長の山本博さん。



監修者の一人 江戸西音さんはドイツワインの本の著書も多数



「ワインと本は人間がつくった素晴らしいもの」
ドイツ大使館 経済部長 ルッツ H. ゲアゲンス公使




翻訳者の 大滝恭子さん(左)と 寺尾佐樹子さん(右)
※翻訳者は他に 大野尚江さん、安田まりさん(当日は欠席)




本の中身を見ると、単なる産地、生産者紹介だけにとどまらず、現在に至るまでのドイツワインの潮流などについても書かれていますので、かつてのドイツワインを知っている人にとっても、これからドイツワインに触れていこうとする人にとっても、大変役立つ内容になっていると思います。
今回、この本が手に入ったことを、私もとても嬉しく思っています。




今回の出版記念パーティーでは、本で紹介されている一部の生産者のワイン30種が、インポーター12社によって紹介されました。



私も色々と試飲させていただき、新たな発見もあり、大満足の夕べでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする