ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

甘いチョコボンボンは南米共通?

2013-09-29 09:57:22 | 甘いもん
9月上旬に訪問した アルゼンチンのメンドーサ を散策している時に、街中でよく見かけたのが、こちらのお菓子屋さん。小さい子ども連れの親子がよく入っていました。



そうしたら、メンドーサのスーパーのお菓子コーナーで、このメーカーのロゴになっているお菓子を見つけました。


日本円にして200円くらいなので買ってみました


かわいらしい姿のお菓子です


ナッツの入った甘いクリームをチョコでコーティングしたチョコボンボン

アルゼンチンでは、以前に紹介した 「アルファホール」 をはじめ、ミルクを煮詰めた甘いクリーム(クレーム・ド・レチェ)を使ったチョコ菓子が好まれていますが、これもその系統に近いかもしれませんね。




こちらも上の「bon o bon」によく似ていませんか?


かなりソックリ!?

「bon o bon」はアルゼンチンの菓子メーカーですが、もうひとつの方はブラジル産


包み紙には「ボンボンがいっぱいにカシューナッツのクリームと」という日本語表記があります

さすが、日系の方が多いブラジルならでは?(笑)

ブラジル産のチョコボンボンは、チリのサンチアゴのスーパーで見つけました。



日本円で300円ほどのお手軽チョコ菓子の詰め合わせでしたが、「ブラジル産」の商品が普通に置いてあるのも、さすが同じ南米!と思い、面白かったので買ってみました。

そうしたら、その中のひとつがまさかのソックリさん(笑)
味は、ブラジルの方がナッツな濃厚で、甘さも濃厚でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする