昨日から台湾に来ています。
レジャーではなく、もちろんビジネスですよ(笑)
台北で4/19-20の日程で開催されるGlobal Wine Meeting に参加するためです。
昨日は移動日だったので、ホテルにチェックインしてすぐに、行列のできる人気の店へGO!
その帰りがけに寄ったスーパーにあったビールが気になり、満腹だけど入手して、部屋で確認飲み(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/220a9fd2128523d782aca8dea9d26622.jpg)
Taiwan Beer Weissbier
台湾ビールのヴァイスビアです。
ヴァイスビアは白ビールの意味で、原料に小麦が多く使われています。
小麦の香ばしさ、パンのようなボリューム感、フルーティーな面もあります。
液体は濁っていますが、酵母の自然な濁りです。
これが口当たりよくて、本当においしい。
アルコール5%。
あまりに気に入りすぎて、あとでまた買いに行こうと狙っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
レジャーではなく、もちろんビジネスですよ(笑)
台北で4/19-20の日程で開催されるGlobal Wine Meeting に参加するためです。
昨日は移動日だったので、ホテルにチェックインしてすぐに、行列のできる人気の店へGO!
その帰りがけに寄ったスーパーにあったビールが気になり、満腹だけど入手して、部屋で確認飲み(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/220a9fd2128523d782aca8dea9d26622.jpg)
Taiwan Beer Weissbier
台湾ビールのヴァイスビアです。
ヴァイスビアは白ビールの意味で、原料に小麦が多く使われています。
小麦の香ばしさ、パンのようなボリューム感、フルーティーな面もあります。
液体は濁っていますが、酵母の自然な濁りです。
これが口当たりよくて、本当においしい。
アルコール5%。
あまりに気に入りすぎて、あとでまた買いに行こうと狙っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)