イタリアから本日、帰国しました。
今回のイタリアは、成田からアリタリア航空でしたが、ちょうどミラノ行きとローマ行きのチェックイン時間が重なっているため、チェックインカウンターは長蛇の列。

すでにwebチェックインは済ませているものの、スーツケースを預けなければならず、こちらも大変な長さです。
いつもならその列に並びますが、先日エールフランスのマイレージクラスがシルバーにランクアップしてスカイチームのエリートとなり、アリタリアでもpriorityのカウンターが利用できました。
こちらは空いていて、スイスイ~。いいスタートでした。

帰国時はミラノ・リナーテ空港のpriorityカウンターを利用しました。
ワインを入れ、スーツケースは制限重量ぴったりの23kgに収めていました。
が、今回のミッションで一緒だったバイヤーの方からいただいたボトルの分が増え、空港でリパックしてカウンターに行くと、25kg。
カウンターのお姉さんは、ちょっと渋い顔をしながらも、まあ、いいわ、と通してくれました。
元々2個までokな上、エリートはさらに優遇分がありますが、それでも1個23kgが原則。
ちょっとオーバーでも通してくれたのは、エリートということもあったのかも?
乗り継ぎのローマで搭乗も、空いている優先レーンでスイスイ。
荷物にはpriorityタグを付けてくれていたようでしたが、成田の荷物受け取りではそんなに早く出てこなかったです。
それでも、エリートとなり、そこそこの優遇を受けることができたのは、ありがたかったです。
今回のイタリアは、成田からアリタリア航空でしたが、ちょうどミラノ行きとローマ行きのチェックイン時間が重なっているため、チェックインカウンターは長蛇の列。

すでにwebチェックインは済ませているものの、スーツケースを預けなければならず、こちらも大変な長さです。
いつもならその列に並びますが、先日エールフランスのマイレージクラスがシルバーにランクアップしてスカイチームのエリートとなり、アリタリアでもpriorityのカウンターが利用できました。
こちらは空いていて、スイスイ~。いいスタートでした。

帰国時はミラノ・リナーテ空港のpriorityカウンターを利用しました。
ワインを入れ、スーツケースは制限重量ぴったりの23kgに収めていました。
が、今回のミッションで一緒だったバイヤーの方からいただいたボトルの分が増え、空港でリパックしてカウンターに行くと、25kg。
カウンターのお姉さんは、ちょっと渋い顔をしながらも、まあ、いいわ、と通してくれました。
元々2個までokな上、エリートはさらに優遇分がありますが、それでも1個23kgが原則。
ちょっとオーバーでも通してくれたのは、エリートということもあったのかも?
乗り継ぎのローマで搭乗も、空いている優先レーンでスイスイ。
荷物にはpriorityタグを付けてくれていたようでしたが、成田の荷物受け取りではそんなに早く出てこなかったです。
それでも、エリートとなり、そこそこの優遇を受けることができたのは、ありがたかったです。
