このところ気温がぐっと下がり、10月中旬とは思えない、晩秋のような冷え込みですよね。
秋の深まりとともに、家の庭の果実も彩りを増してきます。
そこで、今日は「柿」を収穫しました。
昨年は10月26日に30個以上収穫しましたが、今年は数が少なく、ひとまず4個。
まだ樹には10個ほど残っていますが、本当に数が少ないです。
収穫する余裕がなかったので、すでに落ちてダメにしてしまったものもあります。
大事なのは、今年の柿が甘いか渋いか?です。
基本的には渋柿ですが、たまに甘い場合もあるんです。
試しに、手前の大き目の柿を剥いて食べてみたところ…
この柿は甘い
上の方(ヘタのついていない方)の果肉に黒ゴマが散ったようになっていて、見た感じでは甘そうでしたが、やはり食べてみても甘かったです。
この1個は甘くても、他はどうかわかりませんので、渋ければ干し柿にすることにします(笑)