昨日紹介したフランスワインのひとつAOCサン・モンのプレモン PLAIMONは、以前にも取り上げたことがある生産者協同組合です。
コストパフォーマンスに優れたワインが多く、クオリティもしっかりしているので、気に入っています。
プレモンは昨年都内で開催されたフランスワインの試飲会でも来日していて、その時に紹介されていたワインが印象的だったので、遅ればせながら取り上げたいと思います。
ELIA (France, IGP Côtes de Gascogne)
ブースに並んでいるのを見て、まずルックスに引き寄せられました。
缶ワインもある!
缶は250mlサイズ
もう、見るからに爽やか〜
ムシムシする日本の梅雨から夏の季節には、見るだけで体感温度が5度くらい下がる気がしませんか?
フランス南西地方ガスコーニュで多く生産されているコロンバールという白ブドウ100%でつくられた白ワインで、アルコール度数9%と超ライト
飲んでみると、フレッシュで爽やかですが、果実味と酸がほどよいボリュームであり、物足りない感じはありませんでした。
肩の力を抜いて気軽に飲め、清々しい気分になるワインです。
アルコールが9%というのもいいですね
栓は開け閉めしやすいスクリューキャップ。
こういうワインをアイスボックスに入れ、ランチタイムから楽しんだり、ディナー前のアペリティフタイムにリラックスしながら楽しんだりetc...、いろいろなシーンが見えてきます。
昨年7月の時点では日本未輸入でした。
試飲会場にいたインポーターさんの知り合い何人かに、どう?と声をかけてみました。
さて、どこか輸入してくださったかしら?
[参考]
食いしん坊たちが選ぶフランス南西地方のワイン
https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/bd0eec75abf95ceb9036f2697eb07d46
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます