ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

12/15日本ワインに特化したオンラインショップOPEN!

2020-12-14 16:52:48 | ワイン&酒

日本のワイン市場は、横ばいからやや下降気味、という状況ですが、その中で元気なのが、「日本ワイン」です。

 

日本ワインとは、日本で栽培されたブドウを使い、日本で醸造されたワインのこと。

よく間違えるのが、輸入果汁を使って日本国内で醸造したワインですが、これは日本ワインではなく、単なる国内産ワインです。

 

日本ワイン人気はもう何年も続いており、新しいワイナリーも各地に誕生してます。

 

日本ワインの人気の理由は、

 

・ワインの品質が上がってきたこと

・価格がお手頃なものが多いこと(輸入関税なし)

・日本語でコミュニケーションを取れる日本人が造っていること

・日本各地にワイナリーがあること

・日本独自の品種のワインがあること

 

などでしょうか。

 

かつては、「日本のボーヌ」というキャッチコピー(若い世代でこれを知っている人はいないかも?)の山梨県勝沼町が、歴史もあり、ワイナリー軒数も多い一大ワイン産地でしたが、今は、長野県、北海道、東北をはじめ、日本全国にワイン産地が形成されています。

 

南北に長い日本列島ですから、産地それぞれに特徴があります。

自分の出身地のワイナリーが気になる、という人も多いのではないでしょうか。

 

日本ワインの人気が高まり、多種多様な日本ワインが出てくるのは嬉しいことですが、なにぶん小さいワイナリーが多く、リリースするとすぐ完売!というケースが多いのも実情です。

人気ワイナリーのワインは、なかなか手に入りません。

 

そこで、日本ワインに特化したオンラインショップOPEN情報をお届けします。

 

山梨県甲州市(旧勝沼町)で1979年からワイナリー「シャトージュン」を運営するファッションブランドの株式会社ジュンが、日本ワインに特化したオンラインワインショップ「Wa-Syu」を、2020年12月15日にオープンします。

 

 

先週、都内のJUN本社で行なわれた発表会を取材してきました。

 

 

現在、日本ワイナリー協会に登録されているワイナリー数は、約250あります。

その中から、ジュン独自の切り口でワイナリーをセレクトし、一部の厳選銘柄がオンラインショップで販売されます。

 

 

ジュンが確保した後、ワイナリーではすでに完売!というワインもあるそうですから、見逃せません。

 

このワインは参考品 -幻ワインですね~

 

 

Wa-Syuショップとワイナリーがコラボレーションしたオリジナルコラボワインや、特別ラベルワインもありますので、それも要チェックです。

 

北海道の人気ワイナリー「ドメーヌレゾン」

 

 

なによりも、色々なワイナリーのワインがひとつのショッピングサイトにまとめられているので、あちこち回らずに購入できる点が便利だと思いました。

 

 

公式サイトのTOPページには、扱いの約40ワイナリー名が掲載されています。

 

薔薇の花ラベルのロゼはMills (ミルズ)という品種から造られた甘口(奥野田)

 

公式サイトの詳細ページはOPENの12月15日に公開されますので、楽しみに待ちたいと思います。

 

Wa-Syu

https://wa-syu.com/

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【人工股関節置換】手術から6... | トップ | 試飲会で見つけた太鼓判!の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワイン&酒」カテゴリの最新記事