![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/ce3cc26a48122eafde1e1929b67a8be4.jpg?1709942444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/9327a2764042655aac9cda05bd4485c5.jpg?1709942505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/ec471bc9324820c95814b328f9c26b29.jpg?1709942505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/9c4f03c9d1061f49fad99aea713531c6.jpg?1709942505)
何年以上ぶりとか全然思えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/e097902119a2f86e9a354d3a172fe2bd.jpg?1709942565)
季節ならではのスイーツや食べ物は
帰省からの車窓からも富士山みえた。
雄大ー。
名古屋土産メゾンデュミエルのクッキー缶、自腹ではお初←だんなさんのポケットマネーだがꉂ🤣𐤔だんなさんの職場のかたに差し上げるお土産のため我が家にも味見用と!
クチコミ良かったのでお試し、蓋開けたときのバターの香り半端なかったー。まだぜんぶお試ししてないけど紅茶のクッキーの口溶けと香りが今まで食べた中でも上位にはいるかもー。
大好きなガレットは好みとしてはちょい前にお友達からもらったシュシュに軍配かなー。
赤福の白黒もゲット。
初めて食べた。私は白派、娘は黒派。
もうひとつの初めましては天むす千寿、ミシュランだってー。いつも娘に天むすは地雷や頼まれるんだけど今回は味比べのため両方買ってみた。そしたら地雷やより千寿のほうが格段美味しかった!!米も美味しいし、えび天もプリプリで好き!けど翌日食べたら昨日の美味しさがなくなってて(特に米の劣化が、、*´﹃`*)
やはり美味しいものも食べ方によりこうも変わるんだねー。
たくさんの発見があった。
帰宅後頼んでたストウブ、初めてのワナベ。
ローズシフォン、思ったより渋めの色だったけど使いやすい!良い買い物してテンションあがるー。
帰省してから翌日からパン活はじめ
E65のフランスパン、岡本先生から久しぶりのいいね!軽かったし味もよかった。お友達にあげたら絶賛してくれた!
酵母スコーンはくるみ。
酵母のお菓子は評判よいのに肝心のパンには活かせず悶々とするけど、、
だんなさんのお弁当ようにロールパン、これかなり美味し
自分のおひるはだんなさんに不評の酵母ベーグル。けどサンドにすると美味しいんだけどなあ。。
生ハム&チーズ&トレビス甘酢
今日はbreadRepublicの見逃し配信バブカ
中種法あまりやらないから疑問がですぎた笑
少しほの温かいのたべたらめっちゃ美味しい。軽くてカロリー爆弾のこと忘れるほど。けど冷たいとまた雰囲気変わるんだろうな~食べ物って奥深いー。
そしてパン活してると1日がほんとうにあっという間。
実家帰省して戻ってきたら
発熱。
翌日検査したらコロナ陽性。
幸い実家の母は熱なく咳あると言ってたけど
コロナじゃなかった模様。良かった、、
ということでずっとパン作り封印
コロナ発症後10日はうつす危険性ありとの情報も目にしたのでおとなしく今週いっぱいは
パン作りは妄想のなかで。
ほんとにコロナはいつどこで忍び寄ってくるかわらないと実感💦
皆様もお気ををつけくださいね。
空まめとこえびのペペロンチーノ
ブタのロースト
山椒×ブラックペッパー×バルサミコ
By KIHACHI
By Dining EMI
写真たちは
美味しいお皿たち。
目でも楽しませるお料理は
素晴らしい。