今日はパン教室ソレイユに行ってきました。初めての参加だったのでどきどき。でも先生も生徒さんも優しく楽しくできました♪
作ったパンは3種。
こちらはキューブ食パン。捏ね上げから焼き上げまで一人でやりました。
キューブ型は10センチ四方でちょうど粉150がはいるオリジナルの型だそうです。近々馬嶋商店でも販売されるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/9beca0063f6b7614fff7127a5dc78e78.jpg)
むかって左が私作。そして右が先生作。
捏ね上げがちがうだけでこんなに高さが違うのですね・・まだまだ修行です。
ちなみに四方の角があまりにも鋭角なのは発酵しすぎだとか。少し丸いくらいがいいんですって。今回は少し発酵させすぎだとのことです。
他のパンはまた明日upしますね。
↓今日も参加しています。応援のワンクリックが励みになります♪
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
作ったパンは3種。
こちらはキューブ食パン。捏ね上げから焼き上げまで一人でやりました。
キューブ型は10センチ四方でちょうど粉150がはいるオリジナルの型だそうです。近々馬嶋商店でも販売されるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/9beca0063f6b7614fff7127a5dc78e78.jpg)
むかって左が私作。そして右が先生作。
捏ね上げがちがうだけでこんなに高さが違うのですね・・まだまだ修行です。
ちなみに四方の角があまりにも鋭角なのは発酵しすぎだとか。少し丸いくらいがいいんですって。今回は少し発酵させすぎだとのことです。
他のパンはまた明日upしますね。
↓今日も参加しています。応援のワンクリックが励みになります♪
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)