おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

鎌倉初詣

2023年01月08日 | おでかけ
昨日は初詣

だんなさんの八方よけ



福袋
新倉さんちの手作りジャム


鎌倉ドイツパンのお店
ドイツパン買わなくてふつうに食パン買ってしまった(笑)国産小麦100%って全然ドイツパンじゃない、笑





今朝のフランスパンは
リスドォル80%スムレラ20%


焼き上がりの感じはすごく良かったけどなかはだめだなあー。


横がカサっとしてた( ̄▽ ̄;)



しまぱん校長がコロネの話ししてたので
ロールパン生地でコロネも。
中々難しいけど楽しいかも。
なかにかぼちゃサラダいれてみた。
食べやすくて持ち運びお弁当にもよいかも。


綺麗な子たち


みんな綺麗に焼けるようになりたいなあ。
丁寧に作った生地は美味しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスパン修行

2023年01月07日 | バゲット修行
再起重くしか焼けてなくて
基本のリスドォル加水69%



いつもより軽く焼けてる。
なかはイマイチだけど、、
加水ガ69
ならこんなもんなのかなー?
1本は娘のすきなくるみレーズンいり



久しぶり捏ねない食パン
1CW





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二番生地

2023年01月06日 | パン
昨日の二番生地を巻いて焼いた。
しまぱん校長からミニクロワッサンも美味しいよって聞いたので次はそれにしよう。
けど気長に冷やして折り込み、どんだけ時間かかるか(笑)



だんなさんのあさごはん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサン

2023年01月05日 | パン
オンラインレッスンでクロワッサン。
リスドォルは3つおり3回の28層





E65は4つおり2回17層


上手に出来たら
膜厚なのが17
幕薄なのか28

リスドォルのほうが厚くみえたけど
バターのおりこみがうまくいってないからみたい。
E65のほうが生地が伸ばしやすいから
きれいに層がでたのかなーとの先生の見解 
みただけで何層かってのは
上手に折込できてる場合だけらしい。

割と冷めたてはよきわからなったけど
17層はザクザク
28そうはハラハラ

ちゃんとわかってくれた娘。

5時間の長帳場がでしたが
友達にもあげられたし良かった。



こちらは粉混合フランスパン

またちょっと迷走してるかも💦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初焼き

2023年01月04日 | パン
今年の初焼き




娘の好きなクルミレーズン、新年早々粉の塩梅が定かでないが
今年もたくさん焼きますよー

ポーリッシュの、食パン。
リスドォルでつくるポーリッシュのはずが気づけばラトラ。贅沢の極み。
昨年末社長夫妻から絶賛されたので
えびたい狙い?で新年のご挨拶に
差し上げる予定。本ゴネメインはゆめちからブレンド


久しぶりのライ麦ロール



バターロールもおなじくみかさんレシピ

焼き色イマイチ。

今回の発酵が時間あまり見てなくて。
同じ生地でリンゴロール




ゆうパックにて母へ。
喜んでくれるかなあ。


誰かのためになにかできて
喜ばれることができることは素晴らしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2023年01月01日 | ごあいさつ
今年もコロナが広がりつつあるのでダンナさんの決定にて帰省せずおうち正月は家族3人で。
おせちは去年にひき続きポチり。
昨年とほぼ同額だけど3段と豪華でした。
福おせちとなにが当たるか分からないってやつ、値段的には1番お得感のないやつだったけど十分美味しいし見た目にも満足。
今年は思いのほか娘があれやこれや楽しんで食べていて成長を感じました。
いつまで子供扱いって怒られそうでししが(笑)


去年の元旦は矯正前でドキドキしてたけど
今年は矯正はじめて1年、痛くもなくなり人間はいろいろなことに慣れて組んだなあとかんじる去年このごろ。

年末年始から旧友たちに多くは
SNSだけもご挨拶。
おしゃべりできてそれも楽し。特別感。
いままでのご縁は大切にしたい派で。
せっかく同じ時を共有したご縁切るなんてバチあたると思ってます。
けど自分から声かけるほうだな笑
かけないとかけてもらえない?
まっ細かいことはいいか~笑



このブログをよんてくださる名前も顔も知らない皆さまにもご縁に感謝。


皆さまの1年が素晴らしいものになることをお祈りしています!
今年もよろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする