今日は新幹線の二戸駅経由で軽米町に向かいました。

軽米町で食べた天ぷら蕎麦です。雑穀王国の県北のお蕎麦も格別の味なのです(*^_^*)

軽米町のお隣九戸村の道の駅おりつめオドデ館です。

オドデ館はオドデ様から名付けられています。

オドデ様はこの地域に伝わる民話に登場しています。

オドデ様にまつわる民話の抜粋がインテリアコーナーにありました。

オドデ館からバスで久慈駅に向かい、久慈駅からは宮古行きの電車に乗りました。

目的地に到着いたしました(*^_^*)

看板には「青の国ふだいにようこそ」はまゆり咲くが駅の愛称の三陸鉄道北リアス線普代駅です。

普代村のマスコットキャラクター、
塩蔵コンブの「えんぞー」と、すき昆布の「すっきい」がお出迎えしてくれました(^_^)b
小野寺惠のプロフィール
6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

軽米町で食べた天ぷら蕎麦です。雑穀王国の県北のお蕎麦も格別の味なのです(*^_^*)

軽米町のお隣九戸村の道の駅おりつめオドデ館です。

オドデ館はオドデ様から名付けられています。

オドデ様はこの地域に伝わる民話に登場しています。

オドデ様にまつわる民話の抜粋がインテリアコーナーにありました。

オドデ館からバスで久慈駅に向かい、久慈駅からは宮古行きの電車に乗りました。

目的地に到着いたしました(*^_^*)

看板には「青の国ふだいにようこそ」はまゆり咲くが駅の愛称の三陸鉄道北リアス線普代駅です。

普代村のマスコットキャラクター、
塩蔵コンブの「えんぞー」と、すき昆布の「すっきい」がお出迎えしてくれました(^_^)b



