今日の盛岡は31℃真夏日でした。まだ5月しかも東北です。そして明日も真夏日だそうです(*_*)

細長く成型した生地にクープ(表面に切り込み)を入れています。

家庭でも上手に焼けるフランスパンの「バターフィセル」です。

フィセルはフランス語で紐という意味ですよ(^^)

チアシードとグリエールチーズの「チアーズ」も作りました。

アマニの種も配合されている健康的なパン「ベニー」です。
赤味を帯びているのは紅麹とクランベリーが配合されているからなのです(^_^)/

季節のフルーツをトッピングするデザート「柔杏仁(やわらかあんにん)」です。

フランスアルザス地方の郷土料理「タルト・フランベ」です。

見た目はピザに似ていますがトマトソースではなくフロマージュブラン等を塗ります。
長方形もしくは円形の薄いパン生地にタマネギとベーコンを散らすスタイルが一般的です(^^)

キヌアのイタリアンサラダを添えて「タルト・フランベ」を試食していただきました(*^_^*)
小野寺惠のプロフィール
6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

細長く成型した生地にクープ(表面に切り込み)を入れています。

家庭でも上手に焼けるフランスパンの「バターフィセル」です。

フィセルはフランス語で紐という意味ですよ(^^)

チアシードとグリエールチーズの「チアーズ」も作りました。

アマニの種も配合されている健康的なパン「ベニー」です。
赤味を帯びているのは紅麹とクランベリーが配合されているからなのです(^_^)/

季節のフルーツをトッピングするデザート「柔杏仁(やわらかあんにん)」です。

フランスアルザス地方の郷土料理「タルト・フランベ」です。

見た目はピザに似ていますがトマトソースではなくフロマージュブラン等を塗ります。
長方形もしくは円形の薄いパン生地にタマネギとベーコンを散らすスタイルが一般的です(^^)

キヌアのイタリアンサラダを添えて「タルト・フランベ」を試食していただきました(*^_^*)



