惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

アーク牧場の豚スペアリブとミツカン焼あごだし鍋つゆでスープを作りました。

2020年05月02日 | Weblog
今日の夕食はスペアリブスープを作ることにしました(^_^)/



ミツカン焼あごだし鍋つゆこなべっちです。
小袋1個に水200mlの濃縮タイプですが、4袋入りなので1人でも家族でも使える優れものです。




お肉が美味しいと評判のアーク牧場館ヶ森高原豚のスペアリブです。




火が通るようにスペアリブの骨と肉の間に包丁を入れます。




油を引いたフライパンで両面に焼き目を付けます。




沸騰したお湯と酒を注ぎ、ニンニク、根生姜、青ネギを加えてアクを取りながら10分煮ます。




スペアリブとニンニクを取り出して鍋に入れます。




茹で汁は捨てずに漉します。約600ccありました。




野菜をカットします。人参、大根、椎茸、玉ネギ、セロリです。冷蔵庫に入っていた材料です(^^)




焼あごだし鍋つゆこなべっちです。
600ccなので3袋ですがスペアリブの茹で汁なので2袋で充分です(^_^)b




茹で汁、こなべっち2袋、野菜を鍋に入れ、フタをして30分弱火で煮込みます。



魚介のダシに豚肉と野菜のダシ、格別に美味しいとろとろスペアリブスープが完成しました(*^_^*)

※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年4月スタートの新クラス3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする