惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

今日は天然のタラの芽で天ぷらでした。

2020年05月16日 | Weblog
岩手県の緊急事態宣言は解除になりましたが、
その後もみんなマスク着用とソーシャルディスタンスをきちんと守る真面目な岩手県です。



我が家お隣のアウトドアの達人Kさんから天然のタラの芽を頂きました(^^)




ステイホームのゴールデンウィークも天ぷらだったのですが今日も天ぷらになりました。




天然のタラの芽は栽培されたタラの芽とは美味しさに雲泥の差があるのですよ(^_^)/




レンコン、ナス、椎茸、ピーマン、長ネギも天ぷらにしました。




前回たくさん揚げすぎたので、タラの芽以外は1人1個の5個を揚げることにしました(^_^)b




野菜ばかりだな...と言われたので、




チーズを挟んだ鶏ササミも天ぷらにしました(^_^)/




副菜は長ネギとカツオ節の冷奴と切り干し大根の煮物です。




そして普代村産すき昆布と人参と大根のサラダです。ゆずポン酢で頂きます(^_^)/




天ぷらは今回も、のだ塩と天つゆで食べました。Kさんありがとうございました(*^_^*)

※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年4月スタートの新クラス3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする