準師範の先生方の授業です。

バターとチョコレートを折り込んだ生地を四角くのばしています。

ハート型と四角の生地にカスタードクリームをのせた2種類の成形を電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成したらダークチェリーをのせて「チョコレートペストリー」2種類が完成です。

ブリオッシュ生地にフィリングの胡桃とチョコチップとシナモンの香りのバタークリームです。

フィリングを包んだ生地をクグロフ型に入れて電子発酵器で発酵させます。

発酵後にオーブンで焼成します。

粗熱がとれたらパウダーシュガーをふって「ポティッツェ」も完成です。
ブリオッシュ生地で作るウィーンの老舗デメルの銘菓ポティッツェンが家庭で作れますよ(^^)

教室のジェラートマシンです。

チョコチップ入りのショコラジェラートを作りました。

試食タイムに召し上がっていただきました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

バターとチョコレートを折り込んだ生地を四角くのばしています。

ハート型と四角の生地にカスタードクリームをのせた2種類の成形を電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成したらダークチェリーをのせて「チョコレートペストリー」2種類が完成です。

ブリオッシュ生地にフィリングの胡桃とチョコチップとシナモンの香りのバタークリームです。

フィリングを包んだ生地をクグロフ型に入れて電子発酵器で発酵させます。

発酵後にオーブンで焼成します。

粗熱がとれたらパウダーシュガーをふって「ポティッツェ」も完成です。
ブリオッシュ生地で作るウィーンの老舗デメルの銘菓ポティッツェンが家庭で作れますよ(^^)

教室のジェラートマシンです。

チョコチップ入りのショコラジェラートを作りました。

試食タイムに召し上がっていただきました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!



