すでに9月も中旬に入っているのですが、今日は気温31℃と真夏日の盛岡でした(@_@)

教師の先生方の授業です。

変わった形に成形した生地を電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらにカミソリとハサミを使ってクープ(切り込み)を入れます。

可愛いパイナップルの形に仕上げたらオーブンで焼成します。

キリッシュパインやラム酒漬けフルーツなどを練り込んだ「ココナッツパイン」を作りました。

シンベル型で発酵させた生地にカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成します。

胡桃とチーズがフィリングのフランスパン「くるみとチーズのカンパーニュ」も作りました。

フィリングを練り込んだ生地を成形しています。

フィリングはクリームチーズとクランベリーとクルミです。

生地を絞るように捻って棒状に成形してシートに並べます。

電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成します。

甘酸っぱいクランベリーとクリームチーズの「チーズとクランベリーのバトン」も完成です(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

教師の先生方の授業です。

変わった形に成形した生地を電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらにカミソリとハサミを使ってクープ(切り込み)を入れます。

可愛いパイナップルの形に仕上げたらオーブンで焼成します。

キリッシュパインやラム酒漬けフルーツなどを練り込んだ「ココナッツパイン」を作りました。

シンベル型で発酵させた生地にカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成します。

胡桃とチーズがフィリングのフランスパン「くるみとチーズのカンパーニュ」も作りました。

フィリングを練り込んだ生地を成形しています。

フィリングはクリームチーズとクランベリーとクルミです。

生地を絞るように捻って棒状に成形してシートに並べます。

電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成します。

甘酸っぱいクランベリーとクリームチーズの「チーズとクランベリーのバトン」も完成です(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!



