今日のお昼は寺町通りの蕎麦処喜六でした。

明治から製麺業を営む赤喜商店の蕎麦屋さんで、私たち夫婦は喜六ではなく赤喜と呼んでいます。

メニューは冷たい蕎麦と温かい蕎麦の二択です。冷たい蕎麦はおかわりそばが注文出来ます。

私の好きな更科そばです。おじいちゃんはどちらかというと田舎そば派です(^^)

副菜は味にしんと黒豆とお新香です。私は手が掛かる黒豆の甘煮がたっぷりで嬉しいです。

辛味の大根しぼり汁で蕎麦を楽しむのですが、苦手な人は本かつおのだし汁も用意されています。

おじいちゃんは注文時におかわりそばも一緒に持っくるようにいつもお願いしています(笑)

お夕飯の支度です。下味をつけたArk館ヶ森の館ヶ森高原豚肉です。

軽く茹でた岩手県産のキクラゲです。

卵を加えて豚肉のキクラゲ炒めです。孫がいるので豆板醤の代わりに麦味噌を使いました。

セイロで蒸しているのは先週作った焼売です。

いつも1回150個ぐらい作るので残ったのを冷凍したものです。作り方は以前アップしています。

麻婆豆腐も作りました。こちらも豆板醤ではなく麦味噌なので孫たちも喜んで食べていました。

今年の夏も1日も休まず食べたゴーヤのサラダです。
こちらの作り方も以前アップしています。ゴーヤのシーズンもそろそろ終わりですね(ToT)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

明治から製麺業を営む赤喜商店の蕎麦屋さんで、私たち夫婦は喜六ではなく赤喜と呼んでいます。

メニューは冷たい蕎麦と温かい蕎麦の二択です。冷たい蕎麦はおかわりそばが注文出来ます。

私の好きな更科そばです。おじいちゃんはどちらかというと田舎そば派です(^^)

副菜は味にしんと黒豆とお新香です。私は手が掛かる黒豆の甘煮がたっぷりで嬉しいです。

辛味の大根しぼり汁で蕎麦を楽しむのですが、苦手な人は本かつおのだし汁も用意されています。

おじいちゃんは注文時におかわりそばも一緒に持っくるようにいつもお願いしています(笑)

お夕飯の支度です。下味をつけたArk館ヶ森の館ヶ森高原豚肉です。

軽く茹でた岩手県産のキクラゲです。

卵を加えて豚肉のキクラゲ炒めです。孫がいるので豆板醤の代わりに麦味噌を使いました。

セイロで蒸しているのは先週作った焼売です。

いつも1回150個ぐらい作るので残ったのを冷凍したものです。作り方は以前アップしています。

麻婆豆腐も作りました。こちらも豆板醤ではなく麦味噌なので孫たちも喜んで食べていました。

今年の夏も1日も休まず食べたゴーヤのサラダです。
こちらの作り方も以前アップしています。ゴーヤのシーズンもそろそろ終わりですね(ToT)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!



