白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

2回戦展望

2005年09月17日 | 高校野球
好カード目白押し。盛岡開催でないのが残念。。。

釜石南×久慈工

両校とも小技を絡めた攻撃と投手中心の守り勝つ野球が持ち味。同タイプのチームだけに接戦必至か。

盛岡三×花巻東

伝統の守りに磨きをかける盛岡三が夏の覇者花巻東に挑戦。盛岡三が先制するようだともつれた展開も。

一関修紅×盛岡大附

地区予選敗者復活2戦目から好調を持続している盛岡大附打線と好投手岡本の対決。岡本は初戦の硬さが気がかり。

高田×盛岡四

盛岡四エース吉田対高田打線。吉田が高田打線につかまるようだと、盛岡四は苦しい。

専大北上×一関学院

攻守ともに大型の専大北上に名将沼田監督の一関学院がどんな闘いを挑むか興味はつきない。今大会の優勝の行方を占う大一番。

不来方×大船渡

不来方投手陣と大船渡打線の対決。小向捕手を中心とした不来方の守りは堅い。

大野×黒沢尻北

1回戦古豪対決で盛岡商を下して意気上がる黒沢尻北にここ数年力をつけているチームワークの大野が挑戦。大野バッテリーに命運がかかっている。

一関一×福岡

県北、県南の両古豪の激突。一関一新沼・岩渕の大型バッテリーと福岡攻撃陣の対決。名門の意地と意地のぶつかり合いに注目。