世界体操選手権個人総合で冨田洋之・金、水鳥寿思・銀
世界選手権の金は1974年笠松茂以来31年ぶり3人目、金銀ワンツーフィニッシュは1970年以来35年振り2度目の快挙!
あの世界無敵だった加藤沢男、監物栄三、塚原光男・・・の元祖体操ニッポンでさえワンツーフィニッシュはたった1度だけだったんだな~とビックリ(五輪ではどうなのだろう?)
1、2位で予選を通過したことは知ってはいたが、個人と種目別だけということでさほど注目もしていなかった。
たまたま見たい番組もなく 「どんなもんだべな!?」 という感覚でつけたテレビだったが 「見ていがった!!」(笑)
得点基準の変更が従来から基本を重視して来た日本選手に有利に働いた面もあるようだが、前回の銅から世界一に登りつめた冨田はもちろんのこと、あの ”ジャンクスポーツ”(フジ系)でいい味を出してる水鳥選手が銀を獲得したことがとってもうれしかった(笑)。
このところ、加藤条治、浅田真央、高橋尚子と日本人選手の活躍が目立つ。冬季五輪も近い。
がんばれ~ニッポン!だっ!!
世界選手権の金は1974年笠松茂以来31年ぶり3人目、金銀ワンツーフィニッシュは1970年以来35年振り2度目の快挙!
あの世界無敵だった加藤沢男、監物栄三、塚原光男・・・の元祖体操ニッポンでさえワンツーフィニッシュはたった1度だけだったんだな~とビックリ(五輪ではどうなのだろう?)
1、2位で予選を通過したことは知ってはいたが、個人と種目別だけということでさほど注目もしていなかった。
たまたま見たい番組もなく 「どんなもんだべな!?」 という感覚でつけたテレビだったが 「見ていがった!!」(笑)
得点基準の変更が従来から基本を重視して来た日本選手に有利に働いた面もあるようだが、前回の銅から世界一に登りつめた冨田はもちろんのこと、あの ”ジャンクスポーツ”(フジ系)でいい味を出してる水鳥選手が銀を獲得したことがとってもうれしかった(笑)。
このところ、加藤条治、浅田真央、高橋尚子と日本人選手の活躍が目立つ。冬季五輪も近い。
がんばれ~ニッポン!だっ!!