白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

県高総体結果

2011年05月28日 | 高校総体
■陸上 ⇒ fuka's bar(一高選手写真あり) ※一高選手の記録
・男子3千㍍ハードル ④小野隼太 9分35秒41
・男子400㍍リレー 2位盛岡一 43秒04
・男子8種競技 ④内田旬 3940点
・女子100㍍ ⑥荒川沙絵 12秒90
・女子400㍍リレー 3位盛岡一 49秒73
・女子走り高跳び ⑥触沢優子 1㍍53

■弓道 ※一高選手の記録
・男子個人 3位袴田優斗 20射19中 ⑤杣友介 20射16中
・団体 男女ともに予選通過

■軟式野球準決勝
   盛岡一 000 120 000 3
   専大北 000 004 11x 6

■バスケットボール女子4回戦
   盛岡三70-50盛岡一

■ハンドボール決勝リーグ進出決定戦 ⇒ 試合経過
   盛岡一 32(15-8、17-10)18 盛岡四

【戦評】
エース大津を中心とした攻守で盛岡四を上回った盛岡一が順当に決勝リーグ進出を決めた。盛岡一は、前半中盤までにじりじりと点差を広げ、15-8で折り返すと、後半序盤は力温存で盛岡四に5点差まで詰められるものの、5分以降9連続得点を重ねて危なげなく勝利を飾った。大津主将を中心とした気力、走力は充実!GKの鬼気迫る好セーブも随所に見られ「打倒、不来方」に死角はない。

※ 右の「一高ハンド部写真」クリック!
  で、今日の試合写真見られます。
・試合前の表情

・試合前のベンチ

・ハンド部横断幕

・試合前の挨拶

・気合の円陣

・懸命のディフェンス

・控え選手

・一高の守護神

・エース大津にはマンツーマンディフェンス

・青春の時~花巻市総合体育館

・7㍍スローも跳ね飛ばす一高守護神

・四高の必死のディフェンス

・パスを待つエース大津

・決勝リーグ進出!