箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

働きやすい企業=やめない企業ではない

2024年06月25日 07時03分00秒 | 教育・子育てあれこれ
人材サービス会社が若手社員らに、働き方についてアンケート調査しました。


今の職場を働きやすい企業と答えた人の4割以上が、居心地は良いがスキルアップが難しい企業だとも感じているそうです。


もちろん長時間労働や残業を強いられるとか休暇がとりにくいという、いわゆるブラック企業にノーというのはもちろん、いま若い人が勤務先に求めているのは、働きやすさだけではないのです。


自分を高めたい、スキルアップしたいという欲求をもつ人も多いのです。


さらに、スキルアップが難しいと思う会社に勤めている人のうち4割ぐらいの人がこのあと1年以内に転職しようと考えている、既に転職活動をしていると答えています。


つまり、働きやすさやワーク・ライフ・バランスが維持しやすいだけでは若い人を組織にとどめるには不十分だということです。


若手は楽な仕事を求めているということではない、自らを高めたいと望むことに、企業側は留意する必要があるのです。





コメントを投稿