恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

夏期・最終の研修

2006-08-29 02:04:06 | Weblog


今日の(午前中の)研修は、市役所12階・1203号室で行われました。


8時15分に、庁舎内に入りました~


1203号室(会議室)の隣に設置されている談話室です。
誰でも「自由に」使えます。
休憩時間に、男子調理員さんたちが「座って」お話をしていました♪

本日の研修内容は・・・
「危険管理マニュアルについて」
「作業工程表&動線図について」
・・・でした。

午後からは、各学校代表者のみ出席の調理講習会が(保健センターで)行われました。

他の職員は、一応、職場に戻ってから、半日(PM)年休を取って帰ったり・・
そのまま午後の作業(動線図の見直し&物資収納ケースの洗浄)についたり・・

私は、四日市市民病院での検診&O川眼科での定期健診に行きました。


昼食を取らずに出かけたので、ふたつの検診が終わってから・・・
夕刻にジョイフルあんかけ焼きそばを食べました。
(500円出して、1円のお釣りをもらいました)

研修の席で「定食が一律400円なので(単独・アパート住まいの我々は)助かる♪」と言っている人がいたので・・・
その声を聞いた私は、1度行ってみたくなったのです。

帰宅してから、そのことを家人に言うと・・・
「(24時間営業なので)学生が夜~深夜にフリードリンクを注文して、そこで勉強している」という返事







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする