恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

神恩太鼓

2008-08-13 22:14:37 | Weblog
何時もの様に「急に思い立って」正午過ぎから伊勢に向けて出発

三重大前付近の2キロの渋滞はありましたが・・行きも帰りもスムーズに走ることが出来ました。

内宮前の駐車場は「満車」状態だったのですが、近くの神宮会館内の駐車場に停めておかげ横丁に着いたのが「午後2時頃」

丁度神恩太鼓の演奏が行われるところだったのです



「神様に対し今あることを感謝する」という心を太鼓の音で表現し、その精神を伝えていくために名付けられたそうです。

初めて見る大きな太鼓と天に響くような演奏に「感動しました









平成4年4月に「平成5年のおかげ横丁オープンを目指し」結成されたそうです。



平成8年7月、内宮ご鎮座2000年記念奉祝行事「おはらい町太鼓・芸能祭」を開催

同8月「第3回オールジャパン・オタイコ・コンテスト」で最優秀賞を受賞




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢の名物

2008-08-13 21:48:20 | Weblog


伊勢名物は「数々あります」が・・



今の時期は、何と言っても赤福氷が「1番美味しい」と思います



中から赤福餅が出てくるのです



伊勢路をひたすら走っている途中休憩処となって「美味しいお茶とお餅」を提供してくださるへんば餅

そして、忘れてはならない・・



赤福餅
何時もよりもシッカリとした木箱に入っています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする