今までは「市内の平地を走っているだけ」でしたので、雪が降っても路面が凍てついても「夏タイヤで」
確かに・・・朝の通勤時に「ガチガチに凍った中央道路から左折する際に、滑って直進」
後続車が無かったので、バックして左折をやり直した経験もありますが・・・
天候が変わりやすくて降雪量の多い鈴鹿山脈麓への通勤になりましたので、初めて冬タイヤに換えることになりました~
「1番安いタイヤにしてください」と懇願して、去年発売の品を探してもらいました
なのに部品や付属品諸々で、結局「片手の出費」になってしまいました~(バッテリーも交換)
あ~あ!山の小さな学校に異動しなければ、冬タイヤに換えることもなかったのに~~
貧乏人には「本当に痛い出費」です!腹立ち紛れに、母&私の「お出かけ用靴」も購入!