祖母は、高野山を訪れた際に『戦死した長男・次男の御札』を授かり受けて、大切にしまっていたようです。
今朝の新聞を見て、母と私は大変驚きました!
記事に載っていた方と、母の次兄さんは「同い年」 長兄さんは「二つ上」(共にインパール作戦で・・)
虹色の鈴鹿山脈
母の長兄さん 次兄さん
祖母は、高野山を訪れた際に『戦死した長男・次男の御札』を授かり受けて、大切にしまっていたようです。
今朝の新聞を見て、母と私は大変驚きました!
記事に載っていた方と、母の次兄さんは「同い年」 長兄さんは「二つ上」(共にインパール作戦で・・)
虹色の鈴鹿山脈
母の長兄さん 次兄さん
伊賀市出身の俳人『松尾芭蕉』の記念館が、上野図書館に入居するという記事が載っていました
ここが『芭蕉記念館』(記念の写真を撮りましょね)
時は「五月」
上野城 日本で2番目に高い石垣だそうです(大阪城が1番)