恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

お言葉

2013-12-23 16:16:10 | Weblog

  

国民ひとりひとりを本当に大切に思って、真に優しい御言葉を述べてくださったのですね

毎日、日本のことを思って、民のために御祈りをしてくださっているのだと知りました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン・レモネードの収獲♪

2013-12-22 17:59:21 | Weblog

             

今年は(今年も?)大木のレモンは、たった1個の実しか生らせなかったのですが・・・

その代わりに、幼木のレモネードが何とか「綺麗&可愛い」実を付けてくれました 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京だよ おっ母さん

2013-12-21 18:54:57 | Weblog

     

            

                             ・ ・ ・

   

  

その当時、私の祖父母は生活に追われ・・通知書を受け取っても行くことは叶わなかったそうです

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庁舎での研修会

2013-12-20 20:52:57 | Weblog

  夏の研修同様、冬季研修会(冬は1日のみ)が庁舎12階で行われました 

午前・午後共に、多くの講師様から貴重な勉強を教えていただきました=途中、ストレッチ体操も 

 

御昼の休憩時間に、役所近くの『トンカツ美〇』でランチしました~職場のSちゃんと二人で

これだけのボリュームで「たったの¥850」です!高校時代の親友から教えてもらった御店です!

御飯は美味しいし、味噌汁は本物だし、漬物&なばなのおひたしも美味しい!サラダもいっぱい!

     そして、何よりも、トンカツが軟らかくて「とっても美味しかったです」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・庁舎での研修会

2013-12-20 20:25:58 | Weblog

本日の研修会のトリは、私も御世話になった森永栄養士さんの『36年の思い出』(今年度末に退職)

 

           二年前に、表彰されて新聞に載った栄養士さんです

『若鶏のホイル蒸し』を考案なさったのも、先生だったそうです(我が家族の好物メニュー)

昭和53年に着任されてからの、貴重な36年間の御話を(映像と共に)してくださいました!

「人は人と関わることで成長する」「仕事は考える力を与えてくれる」

「子供にとって、給食とは(4限目が終って)心を開放させてくれる時間」子供達がワーとうるさくなる時間

「子供達の人生の基礎を作っている授業、それを与える大切な仕事をしている」

      先生、本当に「36年間、お疲れ様でした」「ありがとうございました!」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は雨

2013-12-19 22:32:17 | Weblog

 

 鈴鹿山脈も「霞がかって」います  こういう風景も「水墨画のようで」美しいと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二学期最後の給食♪

2013-12-18 23:51:24 | Weblog

   

手作りハンバーグと野菜スープでした~ 美味しい&可愛いクリスマスデザートも付きました 

大きなタライにミンチと調味料を入れて、ねばりが出るまでこねて、炒め玉葱と卵とパン粉を入れます♪

それを8つのトレイ(きちんと計りで計量)に分けて、1トレイで25人分のハンバーグを形作ります。

それを天ぷら釜で揚げて、1クラスずつ数えて、上から(事前に煮込んだ)タレをかけます♪

本当に美味しい給食でした~ 残暑の九月から始まって寒い冬を迎える長い二学期でしたが・・・

代替さんや嘱託さん達に助けられて、何とか無事に「何事もなく」終えることができました 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサクシュー♪

2013-12-17 21:41:02 | Weblog

 

注文すると、その場でカスタードクリームを入れてくれるそうです(カリカリサクサクッのシュー皮です)

職場のMさんから頂きました~  皆で休憩時間に美味しくコーヒーと共に味わいました 

                                           

今日の給食も「完食!」 鶏肉の柚子風味揚げ&カボチャと厚揚げの煮物でしたが、本当に綺麗に食べてあるので・・・

作り甲斐があるというか、嬉しくて・・疲れが吹っ飛んでいきます!ありがとう~~

今まで多くの職場を渡り歩いてきたけれど、こんなに綺麗に残さずに食べてくれる子供達は「初めて!」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も『冬の虹』

2013-12-16 23:49:43 | Weblog

 先日に続いて、今朝の出勤時にも美しい12月の虹が出ていました(大きな半円)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、流行の風潮?

2013-12-15 09:07:07 | Weblog

昨日、スタッドレスタイヤ交換に行ったオー〇〇ックスでの待合室は、老若男女で「いっぱい」

皆さん、オイル交換やタイヤ交換にみえているのですが・・・とても奇妙な光景なんです

待合室には、沢山の雑誌&新聞などが置かれ、勿論TVも点いているのですが・・・

誰ひとりとして、TVには目もくれずに(TV画面を観ているのは私だけ?)懸命に携帯に釘付けなのです

若い人なら「いざ知らず」高齢の方たちも携帯を動かしています(いえ、スマートフォンです=ライン?)

想像してみてください!広い空間で大勢の人達が、下を向いてスマートフォンを作動させている姿を

              

♪ 古い奴だとお思いでしょうが、右を向いても左を見ても ♪ (私は携帯愛用派です)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする