ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

ケンメリジャパンミーティング2010

2010年02月14日 00時52分33秒 | イベント
こちらからの続きです

雪、みぞれという天気の中、ケンメリジャパンミーティングを敢行。
敢行といってもマリエンまで来てぼーっとしてるだけで特に行動を起こしていたわけではないのだが、
しばらくするとぽつぽつとそれらしい車が・・・集まり始める。
R30の鉄仮面さんやケンメリSさんといった顔見知りの方々も来ていただいた。
千葉のセドグロ軍団の皆様の登場時は軽く寒さを忘れるほどに。

そして他に目立ったのは・・・



ババン!
黒金ジャパンが4台!
しかもナンバーがおそろい!(こだわり部分であるので敢えて表示させております)
当然西部警察のマシンXをイメージしたものだが、それぞれ既に車雑誌で紹介された経歴がある車両も。
当ページをご覧いただいてる方々は雑誌やイベントで既に見かけた車両もあるかと。


もう1台はナンバーは違えどやはり黒金ジャパン。



この時点でケンメリはやっと3台。
がんばれケンメリ!


と思ったらジャパンがどんどんやってきた。
同じような写真で恐縮だが、黒金ジャパンがこれだけ並んでる姿が非常に珍しかったので
ついついパチリ。


そして、ついに新たなケンメリ登場。
ヨンメリのKさん。
今回初参加とのこと。
あっきぃ号と面白いくらい共通点があり、オーナーさんも気さくな方で会話も盛り上がる。

お昼前になり、寒さも手伝って早めの昼食をとることに。




マリエン10階のレストランより。
前に来た時は工事中のためここでの食事はできなかったが今回は久しぶりにこの景色を見ながらの昼食となった。


午後にはケンメリのFさんも登場。
非常に寒い中Fさんはご家族で参加いただいた。

また雑誌社の方ともお話し、ケンメリの雑誌についていろいろと楽しそうな予定があるとわかり非常に楽しみ。



午後は寒さに耐えかねてマリエン館内へ退避。
そこで首領様じゃなく主催者様より演説が・・・

【演説全文】
旧車に乗れるようになった我々は、車の革新の道を逆送しているオールドタイプである。
我々旧車乗りは、政治的にも経済的にも、規制をうけるいわれはないはずなのに、
日本政府は、道路整備を行う経済基盤をすべてガソリン税から吸い上げ、かつ、環境を
維持するための税金も旧車からとりたてる。それらの収益が一部、現代のシステムを維持するために
投資されているのは、これは正しい。しかし、特殊法人にまわされた収益金は、どこへいったのか!?
その回答は未来永劫ないであろう。それが組織というものだ。ありていにいえば、官僚という機構は
そのように作動する。

こうした演説・・・はなかったんですが館内でそれぞれ談笑。


そのうち撤収される方もちらほら。
我々は最後まで残り、会場を後にする。


残った我々は反省会というか、単に夕食をとる為にファミレスへ向かう。
そこで夜中まで談笑。
久しぶりにイベントの後にファミレスで遅くまでしゃべって充実した一日。

今日は別用で随伴しなかった奥より連絡が入る。
途中でピックアップする計算をして話が盛り上がっているところで失礼して中座させていただく。
ファミレスを出て往路と同じように復路に着く。
朝と違って車の数は少ないが、大型トレーラーと後ろから見たシルエットでナビを注視しながらのんびり走る他県ナンバーの軽自動車が前を走る。

それぞれが視界からなくなったところで、やっと快適に走行。
といっても過剰な速度は出さず適度な速度で走る。
おかげで信号にも引っかかることなく、うまい具合に想定時刻に待ち合わせ場所へ到着。
奥を乗せて家へと戻った。


ケンメリSさんより重要文化財級の資料をお預かりしていたため、それらをいったん家に運び込んだ後、
再びケンメリの元へ行きカバーを・・・かける前にボディを拭くことに。
さすがにこの時間には雪は止んでいたが、ボディには水滴が多数。
軽く拭き上げて水滴を除去してからカバーを・・ってトランクから取り出した途端、カバーから
水滴がジャバジャバと出てきた。
朝方の雪がばっちり残っており、それらが溶けたものだった。

せっかく綺麗に拭いたところへぐしょぐしょのボディカバー。
どうにもならないため、カバーをかけてケンメリを後にする。



本日はケンメリは総勢5台、ジャパンは14台(?)、R30は2台、セドグロ軍団の皆様6台
もの方々にお集まりいただきました。
また、かような天候にもかかわらず、ギャラリーに来られた方、取材でいらしたGワークス編集部の方々もお疲れ様でした。

マリエンでの開催は今年が最後となりまして、来年の開催場所はまだ未定ですが、
これからもよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする