ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

週末は近くの日産プリンス販売店へ

2008年02月17日 17時24分58秒 | レポート
去年車検の際に交換したテールランプが水漏れ・・・

あ、R33ですけどね。

別件でR33を見てもらった際に発覚し、対応していただけるとのことで
R33は弟が運転して入庫。で、その足としてケンメリ。




R33を預けて帰ろうとしたその時、帰り際試乗車のV36を弟が見ていた。

で、ディーラーの方のご好意により試乗させていただくことに。
当方は助手席で鑑賞。
展示車に座り込んだことは数回あれど、動くのに乗るのは初めてだ。
気の利いたインプレでも書ければいいが、生憎比較対象がR33orケンメリなので
参考にはなるまい。

一周して戻ってきてカタログやらなんやらを弟がもらう。
で、最新型のスカイラインから、33年前のスカイラインへブギーバック。
技術の進歩を感じつつも、技術だけではないこともまた感じてみたり。

駐車場に戻り弟を下ろし、自分はそのままケンメリを綺麗に。
先週のケンメリ・ジャパンミーティングもそうだったが、途中雨などが降り
結構ケンメリの汚れが目立っていた。

気温は低く薄曇で日差しもほとんどないが、洗車開始。

道行く人に声をかけられながらの作業。
全体を水ぶきしてから今日は細かい部分をこいつで磨く。

歯ブラシの登場。
これに手洗い用にキープしてあるちびた石鹸をこすり付けてごしごし・・・・

これが予想以上の効果でかなり綺麗に。


前後エンブレムを洗浄後、気をよくしてナンバーの数字部分にこびりついている
ワックスも試してみたら取れる取れる・・
こりゃいいや。
石鹸と歯ブラシで擦ったあと濡れ雑巾で拭き取るだけでだいぶ違う。
お見せしたいが、ナンバーはいつも隠しちゃうので結果がわかりにくいか。


洗車が完了したのは帰ってきてから2時間後だった。
既に日は暮れはじめ、辺りの気温はだいぶ下がっている。
そんな中で作業したのがいけなかったのか、帰宅後は身体がだるい。

風邪かな・・・・

そんな不安を抱きつつ、早めに就寝。
弟とスカGランデブー&試乗という稀な体験ができて中々楽しい一日だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008ケンメリ・ジャパンミー... | トップ | ごご・・ごん! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レポート」カテゴリの最新記事