![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/398b639278fdcdf79af6367287ba3480.jpg)
行幸通り東端部から丸の内駅前広場の全景を撮影しました。ここからは、丸の内駅舎を正面から見据えることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/79a67ad9aceafaeedf8b03c2779b8dc7.jpg)
行幸通りを横断して、新丸の内ビル前へ向かって散策を続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/2c59a615c8db08717c3c14f60fc71905.jpg)
新丸の内ビル前から撮影した八重洲北口前にそびえ立っているグラントウキョウノースタワーの高層ビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/e0f6e46cb274ed9d28a978d3753cae1c.jpg)
丸の内駅前広場内ですが、以前にはなかった工事用フェンスが設置されていました。これから駅前広場を本格的に整備する工事が始まるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/7c82eb16de912c6db6a7ea01441122bd.jpg)
丸の内中央口や皇室専用貴賓出入り口をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/29ce09ae0881cb83cc47299ce80d310d.jpg)
丸の内北口が入っている北ドーム建屋を真正面から撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/42fd1844be360d243cf7077b3feed240.jpg)
北ドーム建屋をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/c9e6da708ec9d7b6163a013daf623d58.jpg)
丸の内オアゾの敷地前にやってきました。この場所には、都営バスの待機場が整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e3/e3180dbdcbe272433c26ed839b42b5cc.jpg)
普段の平日だと、丸の内や大手町のオフィスビル街で働いているビジネスマンの人たちで賑わっているのですが、この日は土曜日だったので観光客の人たちが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/3513f96d9bd493ef51abc8c390cb04a6.jpg)
三菱信託銀行本店ビル前から、丸の内駅前広場や丸の内駅舎の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/5165da69280f3c77a664a49876a214ba.jpg)
丸の内オアゾの敷地前から、工事用フェンスが設置されている丸の内駅前広場を撮影しました。正面に写っている高層ビルはJPタワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/49a7f9c07d2ef8a4f5b636b497d46ee5.jpg)
丸の内オアゾ前から撮影した丸の内駅舎です。観光客の人たちで賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/80960c972baf175a44e1d5b004ee6444.jpg)
丸の内北口が入っている北ドーム建屋を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/c74e4eaf757cf65fb840bbe57e6f3ba8.jpg)
皇室専用貴賓出入り口や、南ドーム建屋をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/8e563a62e3e4993bde1b79226437a9de.jpg)
北ドーム建屋前に戻ってきました。これで、初夏の時期の東京駅丸の内駅前広場の散策は終わりです。