![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/e431c0cd88f2921016b3657ada22acd5.jpg)
日本橋一丁目中地区再開発計画:計画段階中 2014年9月
日本橋側と、日本橋一丁目ビルディング(コレド日本橋)に囲まれている区画の再開発計画が立ち上がっています。敷地内の大部分は「野村証券本社ビル」となっていて、この野村証券本社ビルも(一部を残して)取り壊されることになります。再開発工事は、今後10年以内の完成を目指しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/5b4a5f34e8a0eb8fdebc73d7dd92bddd.jpg)
中央通り(国道15号線)の歩道から見上げて撮影した「野村証券本社ビル」です。野村財閥の中核として大阪に本店を置いた野村銀行の東京進出の拠点となる建物として計画され、1930年(昭和5年)の3月に竣工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/5ea23c528811a6afd6cefa7b0965e573.jpg)
日本橋野村ビルの敷地のすぐ北側には日本橋川が流れていて、遊水テラスや散策道などが整備されるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/7f96a94aa8deab441fd807137fd32000.jpg)
すぐそばには江戸時代の五街道の起点「日本橋」が架橋されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/7f6c4b6e11ce1ce29bebb390f27c2f75.png)
再開発現場周辺の地図です。