緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

初冬の東京シティビュー:北東~東方向(新橋駅~浜松町駅方向)

2014年12月16日 08時01分00秒 | 城南・港区全域


引き続き、雲一つない快晴の青空の東京の街並みを眺めていきます。展望台内は誰もいなくて、ほぼ貸し切り状態となっていました。




シティビューより東方向(JR浜松町駅方向)です。東京タワーの存在感が目立ちますね。




芝公園の緑地帯内に建っている東京タワーをズームで撮影しました。背後には、湾岸地区の高層タワーマンション街が広がっています。




隅田川河口部の対岸、晴海地区や豊洲地区をズームで撮影しました。高層タワーマンションが何棟も林立していますが、現在も広大な空き地が残されている状況です。




武蔵野台地の東端部に位置する「愛宕山」の丘陵地帯周辺を撮影しました。「愛宕山グリーンヒルズ」の高層ツインタワーが建っている場所です。




東南東方向(JR田町駅方向)です。午前中の時間帯だったので、逆光状態となってきましたが、何とか撮影することが出来ました。




東京港の水面を挟んだ「お台場地区」の埋立地周辺を撮影しました。レインボーブリッジや東京ゲートブリッジの橋梁群も、シルエット状になってしまいましたが、くっきりと撮影出来ました。




田町駅から品川駅一帯に広がっている高層ビル群の遙か先には、羽田空港の広大な敷地が広がっているのが見えます。




誰もいない屋内展望台内を進んでいきます。




六本木の繁華街周辺を見下ろして撮影しました。繁華街となっているのは外苑東通り沿いだけで、一歩路地裏へ入れば、閑静な住宅密集地帯が広がっています。




隅田川の河口部に整備されている「浜離宮庭園」の緑地帯も、うっすらとした紅葉が始まっていました。




東京タワーの建っている場所から西側一帯、港区の麻布飯倉地区の市街地を見下ろして撮影しました。麻布郵便局やロシア連邦大使館などの施設が集まっています。




首都高速都心環状線の「一の橋ジャンクション」周辺を見下ろして撮影しました。




一の橋ジャンクション前に広がっている「参議院副議長公邸」の敷地の緑地帯を見下ろして撮影しました。




中高層マンションなどの住宅街となっている一の橋ジャンクションの全景を撮影しました。首都高速道路の高架橋に沿って、渋谷川が流れています。




田町駅周辺の高層ビル群をズームで撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の東京シティビュー:北~北東方向(東京駅~新橋駅方向)

2014年12月16日 08時00分00秒 | 城南・港区全域


12月上旬の平日、六本木ヒルズへやってきました。六本木ヒルズ森タワー52階の屋内展望台「東京シティビュー」へ向かいます。この日は雲一つない快晴の青空だったので、素晴らしい眺望が期待できそうです。




高速エレベーターに乗って、52階フロアにやってきました。屋内展望台の東京シティビュー内を散策していきます。




東京シティビューより北方向(東京駅方向)から時計回りに展望台内を散策していきます。空気が非常に綺麗で済みきった状態で、北関東方向の地平線までくっきりと見えました。




日本最大の高層ビル街である、東京駅周辺の街並みを撮影しました。2000年代から始まった再開発に伴う高層化で、東京駅周辺は日本で一番変化の激しいエリアとなっています。




港区の北側地区、新橋や虎ノ門エリアも再開発による高層化が進んできています。東京随一の高さを誇る「虎ノ門ヒルズ森タワー」を始めとして、東京有数の高層ビル街へと変わってきています。




東京駅周辺の高層ビル街の西側に広がっている「皇居」「皇居東御苑」の広大な緑地帯をズームで撮影しました。11月の下旬頃になって、ようやく紅葉が始まってきています。




東京駅周辺の高層ビル群です。現在も至る場所で再開発工事が行われていて、この1年間だけでも3棟くらいの高層オフィスビルが誕生しています。




手前側の港区北側のオフィスビル街のスカイラインと一体化して来ていますね。




麻布台地区や虎ノ門地区の高層ビル群をズームで撮影しました。今年2014年6月に開業した、高さ255メートルの「虎ノ門ヒルズ森タワー」の存在感が圧倒的ですね。




シティビューより北東方向(JR新橋駅方向)です。新橋駅東側の国鉄操車場跡地一帯に再整備された「汐留シオサイト」の高層オフィスビル群が目立ちます。




この日は区域が非常に綺麗だったので、東京スカイツリーもくっきりと見えました。向こうの展望台からも、こちら都心部方向を綺麗に眺めることができたでしょう。




六本木ヒルズの北側一帯、港区の六本木六丁目地区や五丁目地区の市街地を見下ろして撮影しました。




日光連山や那須連山などの北関東一帯のの稜線群も、空気がとてつもなく綺麗な日には眺めることが出来るのですが、この日はそこまで見渡すことはできませんでした。




首都高速都心環状線から3号渋谷線が分岐している「谷町ジャンクション」前で行われている再開発工事「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」の工事現場を見下ろして撮影しました。




六本木五丁目地区の閑静な住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




現在の六本木五丁目地区では「六本木五丁目西地区再開発」の大規模再開発が計画されていて、「(仮称)第2六本木ヒルズ」計画と呼称されているのだそうです。




この日の東京シティビューの展望台内は人の気配が全くなく、貸し切り状態となっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする