緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

JR東京駅を発着する京浜東北線の南行き普通電車

2014年12月21日 08時01分00秒 | 東京の鉄道


JR東京駅の東海道線始発10番線ホームにやってきました。ここからお隣の京浜東北線南行き電車が発着する6番線の全景を撮影することが出来ます。




京浜東北線の電車の撮影をしていきます。通勤ラッシュが終わった直後の時間帯だったので、東京駅構内は落ち着いた雰囲気が広がってきました。




京浜東北線の普通、磯子行き電車が6番線に入線してきました。




京浜東北線は平日の日中の時間帯は快速運転を実施しているのですが、午前10時前後だと、まだ各駅停車で運行されているのですね。




6番線に停車中の「普通磯子行き」電車の全景です。




東海道線10番線ホームは一段高い位置にあるので、停車中の京浜東北線電車を見下ろして撮影することが出来ます。




東京駅で運転間隔調整のためにしばらく停車していたので、じっくりと観察できました。




先頭車両の先頭部分を真横から撮影しました。踏切事故などでは乗客部分の衝撃を吸収するための「衝撃吸収構造」が採用されていて、運転室部分がクラッシャブルゾーンとなっています。




前から2両目の2号車の全景を撮影しました。




同じ場所から振り返って、先頭1号車の全景を撮影しました。




構内を移動して6番線ホーム前にやってきました。




この日はJR田町駅周辺を散策してみようと思っていたので、京浜東北線に乗車して東京駅から田町駅へ移動します。




東京駅の京浜東北線南行きホームは、周囲の高層ビルや駅構造物が作り出す影が写り込むので、あまり電車を綺麗に撮影出来るスポットではないですね。田町駅へ移動します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東京駅に停車中の東海道線の普通電車

2014年12月21日 08時00分00秒 | 東京の鉄道


12月初旬の平日、JR東京駅の東海道線始発駅ホームにやってきました。東京発、小田原方面行きの始発電車が発車を待っている状態でした。




2000年(平成12年)にデビューしたE231系近郊型タイプの車両が停車していました。この車両がデビューした当時は、すごく斬新なデザインの車両だと驚いたものですが、もう14年も経過しているのですね。




お隣ホームには、E233系3000番台の車両が停車していました。移動してみましょう。




現在のJR東日本の通勤型電車のスタンダードとなっているE233系ですが、東海道線用の3000番台は2010年から本格的に投入されてきています。




現在始発駅となっている東京駅ホームですが、2015年3月に「上野東京ライン」が開通すると、通過駅となります。




今まで上野止まりだった東北本線や高崎線、常磐線が東京駅まで伸びてくることになり、ますます東京駅の混雑度が上がりそうですね。




前から2両目の車両の全景を撮影しました。




東海道線の編成には、2両の2階建てグリーン車が併設されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする