
晴海通りと並木通りの交差部の「並木通り口交差点」の全景を撮影しました。銀座四丁目交差点と数寄屋橋交差点のちょうど中間地点に相当します。

晴海通りの信号渋滞が、銀座四丁目交差点から並木通り口までつながっていました。東京都心部から晴海・豊洲方面へ向かうには、この道路を通るしかないためです。

並木通り口交差点の北側前にやってきました。

東京駅・銀座周辺から晴海や豊洲方面へ向かう鉄道路線は皆無であり、自動車や路線バスを使うしかありません。新橋から出ているゆりかもめは軽便鉄道並みの輸送力しかないので論外ですし、新しい地下鉄を建設してほしいですね。

ディオールの国内最大の旗艦店である「クリスチャン ディオール銀座店」が入っている「銀座五丁目中央ビル」の全景を撮影しました。

前方に銀座四丁目交差点が見えてきました。交差点の南東角の「サッポロ銀座ビル」の建て替え工事現場の鉄骨群が見えてきました。

和光銀座の建物前からサッポロ銀座ビルの建て替え計画「銀座5丁目再開発計画」の鉄骨群の全景を撮影しました。建て替え前のビルの外観ですが、どんなものだったかすっかり忘れてしまいました。

銀座三越本館前から「三愛ドリームセンター」の商業ビルの全景を撮影しました。

「リコー三愛グループ」の広告塔をズームで撮影しました。太陽光発電と風力発電のみで得られた電力を夜間の照明に使用するタイプのものになっていて、充分な電力が得られなかった時には消灯する場合もあるそうです。

銀座三越本館前から中央通り(国道15号線)の南側を撮影しました。JR新橋駅方向までまっすぐ大通りが伸びています。

銀座四丁目交差点から南側の中央通り(国道15号線)沿いの建物群をズームで撮影しました。

銀座三越本館の季節代わりの宣伝板を見上げて撮影しました。

銀座四丁目交差点から中央通り(国道15号線)を北側へ向かって歩いて行きます。

銀座三越本館前から中央通り越しに和光銀座の建物と、「銀座木村屋総本店」の店舗を撮影しました。1階はベーカリー、2階はカフェ、3階と4階はレストランとして営業しています。

木村屋の北側に建っているのが「山野楽器銀座本店」の建物です。CDが売れない時代になって長くなりますが、流石にこのお店だけはつぶれないですね。

日本を代表する音楽ストアの山野楽器銀座本店ですが、国土交通省によって毎年発表される公示地価で全国1位になることでも有名です。2014年は、1平米あたり2960万円だったそうです。

同じ場所から銀座4丁目交差点の全景を撮影しました。
