
(仮称)銀座5丁目プロジェクト:工事進捗率90% 2015年10月4日
JR有楽町駅と銀座の繁華街の中間地点、晴海通りと外濠通りの交差点「数寄屋橋交差点」の南西角に建っていた百貨店「数寄屋橋阪急・モザイク銀座阪急」の跡地の再開発プロジェクトです。2012年8月30日にファッションビルは閉店し、その後は閉鎖されて取り壊し工事が始まりました。現在は更地となっています。東京駅周辺の、日本を代表する大企業の本社機能が密集している業務地区にほど近く、有楽町や銀座の繁華街の中枢にある一等地の再開発工事となっています。
再開発施設の設計コンセプト
伝統と革新が共存する銀座エリアの魅力を受け継ぎ、「Creative Japan ~世界は、ここから、おもしろくなる。~」を開発コンセプトとして、伝統と世界の最先端が交差して生まれる新しいライフスタイルを、国内のみならず世界に向けて発信していきます。

数寄屋橋交差点側から見た外観イメージです

西銀座側からの外観イメージです。
施設概要
所在地 東京都中央区銀座5-2-1
交通
東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅C2出口 徒歩1分
東京メトロ 日比谷線・千代田線 日比谷駅A1出口 徒歩2分
東京メトロ 有楽町線 有楽町駅A0出口 徒歩2分
JR山手線・京浜東北線 有楽町駅銀座口 徒歩4分
階数 地下5階~地上11階
面積 敷地面積 3766.73㎡、延床面積 約49700㎡
構造 鉄骨造 一部 鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
用途 店舗(地下2階~地上11階)・駐車場
設計・監理 株式会社日建設計
施工 清水建設株式会社
商環境デザイン 株式会社インフィクス
開業 2015年秋予定
プレスリリース:東急不動産株式会社発表の報道資料 2013年9月17日
「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」 2015年秋開業に向け 着工
プレスリリース:東急不動産株式会社発表の報道資料 2014年11月13日
「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」 銀座・数寄屋橋交差点に新たなランドマークが誕生

JR有楽町駅前の「有楽町マリオン」前から撮影した「(仮称)銀座五丁目プロジェクト」の高層商業ビルです。「江戸切子」をイメージしたという壁面をズームで撮影しました。

建物の西側壁面はパネル製の壁で覆われています。

「銀座ファイブ」前から、高層商業ビルの低層階部分の全景を撮影しました。全ての工事用シートが撤去されていて、建物全体を見渡すことが出来るようになりました。

北側から商業ビルの低層階部分の全景を撮影しました。すぐそばにあるのが晴海通りと外濠通りが交差している「数寄屋橋交差点」です。

北東側から、数寄屋橋交差点前から真新しい商業ビルの低層階部分を撮影しました。東急不動産のプレス発表の完成予想CGと比べると、全く違う印象を受けますね。

交差点前から低層階部分をズームで撮影してみると、北東側(数寄屋橋側)に商業ビルのメインエントランスが設けられることになります。

数寄屋橋交差点寄りの一角に整備されている2階へ上がることが出来るエレベーターをズームで撮影しました。

外濠通りと松屋通りの交差部前から「(仮称)銀座五丁目プロジェクト」の高層商業ビルの全景を撮影しました。

数寄屋橋交差点前から建物の全景を撮影しました。

数寄屋橋交差点前から建物の頭頂部を見上げて撮影しました。

数寄屋橋交差点から南側へ向かって伸びている外濠通りを散策していきます。

再開発工事現場の敷地沿いは、まだ簡易的な工事用フェンスが残されていました。

2階フロアへ上がることが出来るエレベーター前から見上げて撮影しました。

外濠通りの歩道を南側(新橋側)へ向かって散策していきます。

2015年の秋に開業することになっているらしいので、工事ももうすぐ終わりですね。

外濠通りと美幸通りが交差している「西銀座五丁目交差点」前にやってきました。南東側から商業ビルの低層階部分の全景を撮影しました。

西銀座五丁目交差点前の壁面部分をズームで撮影しました。カーテンウォールのガラス壁には真っ白なテープが貼られていました。

同じ場所から江戸切子のカーテンウォール壁面をズームで撮影しました。

頭頂部を見上げて撮影しました。

外濠通りの都営バスの「銀座西六丁目停留所」前から商業ビルの全景を撮影しました。

ズームで撮影しました。

再開発工事現場周辺の地図です。