
三四郎池の北西角前から池の全景を見渡して撮影しました。

池の水面には、かなりの数の落ち葉が積もっていました。

三四郎池は窪地の中に広がっていて、太陽の光がほとんど入ってきませんでした。

三四郎池の北側の方が紅葉が多かったです。

北岸部から三四郎池の全景を見渡して撮影しました。

そばにはベンチなどの休憩スペースも設けられています。

東岸側の紅葉をズームで撮影しました。

池の周囲の散策道を歩いている人もいなくは無かったのですが、木々が生い茂っていたので無人状態に思えてしまいます。

三四郎池の北東角前に戻ってきました。

ここから眺める紅葉が一番綺麗でした。

北東角前から見渡して撮影しました。

元来た道を戻ります。

最後に、色鮮やかなイチョウの紅葉に覆われている「安田講堂」前にやってきました。

建物の脇を回り込んで正面に向かっていきます。

安田講堂の建物を正面から撮影しました。午後の時間帯の西日が照りつけていて、幻想的な雰囲気となっていました。

正面玄関部分を撮影しました。

安田講堂前のイチョウ並木道の紅葉も綺麗でした。これで散策は終わりです。
