内幸門交差点の南東角に建っている「飯野ビルディング」の敷地内に整備されている緑地帯「イイノの森」の前を通り抜けていきます。飯野ビルディングの建て替え工事に伴って、整備されました。
飯野ビルディングの敷地前から国会通り越しに、日比谷公園の緑地帯を撮影しました。日比谷公園の内幸門のそばには、日本全国の都道府県の木々の森と噴水広場が整備されています。
日比谷公園の緑地帯の南側に建っている建物群を撮影しました。奥の方には、内幸町地区内に建っている「みずほ銀行内幸町本部ビル」の高層オフィスビルが建っています。
西幸門交差点の北西角に建っている「中央合同庁舎第5号館」の建物群の全景です。地上26階・地下3階建ての規模で、高さ約11メートルの高層ビルとなっています。
西幸門交差点の南西角に建っている「経済産業省総合庁舎別館」の建物の全景を撮影しました。経済産業政策、通商政策、産業技術、貿易・商務流通政策などを所管する行政庁です。
国会通りと内堀通りが交差している「西幸門交差点」の全景を撮影しました。車の交通量も、人通りも全くと言っていいほどありませんでした。
西幸門交差点前から更に西側を撮影してみると、はるか先には国会議事堂のピラミッド屋根が見えました。その背後に写っているのは、紀尾井町地区内の「東京ガーデンテラス」の高層オフィスビルでしょうか。
飯野ビルディングの敷地内の「イイノの森」の緑地帯の全景を撮影しました。
交差点前から内幸町一丁目方向を撮影しました。
交差点の南西角前から飯野ビルディングの低層階部分と、交差点の南側を通っている内堀通りを撮影しました。内堀通りを南側へ向かうと、愛宕山方向へ出ることが出来ます。
中日新聞東京本社などが入っている「日比谷中日ビル」の高層オフィスビルを撮影しました。
内堀通りに面して設置されている「経済産業省総合庁舎別館」の正面玄関前にやってきました。元旦の午前中の時間帯だったので、人の気配は全くありませんでした。
総合庁舎(本館と別館)内には、電力取引等監視委員会や資源エネルギー庁、特許庁、中小企業庁などの下部組織が入っています。
正面玄関前から日比谷公園の緑地帯方向を撮影しました。
交差点前から撮影した日比谷公園の緑地帯の全景です。