緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

2月の四ツ谷:赤坂迎賓館の前庭敷地内の散策 PART2

2017年07月18日 06時01分00秒 | 皇居周辺・城西


赤坂迎賓館の建物の敷地北側に広がっている「前庭」の中を散策していきます。迎賓館とは、外国の国家元首や政府の長などの国賓を迎え入れたときに、宿泊等の接遇を行う施設となっています。




前庭の門前には「迎賓館赤坂離宮の概要」の説明板が設置されていました。明治時代からこの場所には現在の洋風建築の建物が建っていましたが、迎賓館として使用されるのは1974年(昭和49年)からとなっています。




「迎賓館赤坂離宮の変遷」の説明板を撮影しました。戦前・戦後にかけて、東宮御所の建物や法務省の外局、国立国会図書館などに使用されてきた経緯があるのですね。




前庭の広場内を時計回りに一周していきます。前庭の敷地東側(紀尾井町側)を見渡して撮影しました。奥にはホテルニューオータニ東京の建物群が建っているのが見えます。




広場内の北東角前から振り返って、前庭を見渡して撮影しました。広場内は石畳が綺麗に整備されていました。




南東側から、前庭広場と正門前の芝生広場の境界となっている塀や柵を見渡して撮影しました。




北側から、本館建物の東側部分を見渡して撮影しました。建物自体の構造は、鉄骨補強煉瓦石造り、地上2階・地下1階建ての規模となっていて、延床面積は約15000平方メートルとなっています。




北東側から、迎賓館の建物の全景を撮影しました。




東側から、前庭の広場を見渡して撮影しました。




北側から、建物の北東角部分を見上げて撮影しました。




そばには、花壇も設置されていました。




同じ場所から、北側を見渡して撮影しました。




建物の北東角に設置されている入口の全景を見上げて撮影しました。




上記の入口の上に設置されている雨避けの屋根部分を見上げて撮影しました。




雨避けの屋根の装飾部分をズームで撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の四ツ谷:赤坂迎賓館の前庭敷地内の散策 PART1

2017年07月18日 06時00分00秒 | 皇居周辺・城西


赤坂迎賓館の敷地北側の「正門」の前から、迎賓館の前庭の中をまっすぐ伸びている散策道の全景を撮影しました。前庭の周辺ですが、人通りはほとんどありませんでした。




遊歩道内から、東側(紀尾井町側)を見渡して撮影しました。遊歩道の両側には、広大な芝生広場が整備されていて、クロマツの木々が多く植えられていました。




芝生広場の中は入ることができなくなっていました。




正門から本館前や前庭方面へのルートは、広場の中央部を通っている石畳の遊歩道となっていて、帰りのルートは、石畳の遊歩道の脇の道となっていました。




進行方向の左側に広がっている芝生広場内を見渡して撮影しました。




芝生広場内には、噴水などが設置されているのが見えます。




同じ場所から振り返って、北側(正門方向)を見渡して撮影しました。




北東側を見渡してみると、上智大学四谷キャンパスの建物群が広がっているのが見えます。




上智大学四谷キャンパスの建物群をズームで撮影しました。




散策道の東側にある噴水と「衛舎」の建物をズームで撮影しました。




南側へ向かって歩いていくと、前方に赤坂迎賓館の本館の建物が見えて来ました。




同じ場所から振り返って、北東側を見渡して撮影しました。




迎賓館の前庭入口の門前にやってきました。




正門前の芝生広場と、前庭の境界の塀を撮影しました。




北側から、前庭を見渡して撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする