goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

2月のバスタ新宿:2階歩行者広場とJR新宿駅新南口周辺 PART4

2017年07月28日 06時02分00秒 | 淀橋台・新宿


バスタ新宿の2階歩行者広場内から、西側を見渡して撮影しました。正面には、JR東日本本社ビルに隣接して建っている「JR東日本新宿ビル」の高層ビルが写っています。




2階歩行者デッキから西側へ向かうと、「新宿サザンテラス」の歩行者デッキへ抜けることができます。




西側から、2階歩行者広場の「スイカペンギン広場」の緑地帯を見渡して撮影しました。




南側から、JR新宿駅の新南口の全景を撮影しました。




2階歩行者広場の東端部にやってきました。前方に、新宿サザンテラスの歩行者デッキが見えて来ました。




2階歩行者広場の東端部の一角では、工事用フェンスが展開している個所がありました。




2階歩行者広場の東端部前から、北側を見渡して撮影しました。バスタ新宿の建物の敷地西側(サザンテラス側)に整備されている歩行者通路の全景を撮影しました。




バスタ新宿の敷地東側と、新宿サザンテラスの歩行者デッキの境界線を見渡して撮影しました。二つの施設の間には、柵と植栽の木々が整備されています。




柵と植栽の前から振り返って、2階歩行者広場と3階歩行者デッキを見渡して撮影しました。




目の前にも、ベンチが設置されていました。




3階歩行者デッキに上がることができる階段の全景を撮影しました。




北西側から、2階歩行者広場の全景を撮影しました。




バスタ新宿の敷地西側(新宿サザンテラス側)の歩行者通路を撮影しました。




上記の歩行者通路内から、JR新宿駅の新南口を見渡して撮影しました。




西側から、新しくなったJR新宿駅の新南口前の全景を撮影しました。




新宿サザンテラスへの連絡通路を撮影しました。




これで2月下旬の時期のバスタ新宿内の散策は終わりです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のバスタ新宿:2階歩行者広場とJR新宿駅新南口周辺 PART3

2017年07月28日 06時01分00秒 | 淀橋台・新宿


バスタ新宿の2階歩行者広場内から東側を見渡して撮影しました。正面には、JR新宿駅前の「高島屋新宿店(高島屋タイムズスクエア)」の建物がそびえ立っているのが見えます。




JR新宿駅の新南口のロゴマークを見上げて撮影しました。




2階歩行者広場内から西側(新宿サザンテラス側)を見渡して撮影しました。




広場内から、2階歩行者広場の南西側を見渡して撮影しました。




2階歩行者広場の西端部は、新宿サザンテラスの歩行者デッキとつながっています。




新宿サザンテラスの歩行者デッキへの繋がっているウッドデッキを歩いていきます。




上記のウッドデッキから、東側を見渡して撮影しました。




北西側から、2階歩行者広場を見渡して撮影しました。




南西側から、JR新宿駅の新南口を見渡して撮影しました。




新宿駅の西口や東口と比べると、広大な待合スペースや広場が整備されていますが、立地が悪すぎますね。




北西側から、2階歩行者広場を見渡して撮影しました。




2階歩行者広場内に設置されている「スイカペンギン」の黄金像前にやってきました。




説明板を撮影しました。




スイカペンギン像前から、JR新宿駅の新南口を見渡して撮影しました。




スイカペンギン像前から、西側を見渡して撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のバスタ新宿:2階歩行者広場とJR新宿駅新南口周辺 PART2

2017年07月28日 06時00分00秒 | 淀橋台・新宿


バスタ新宿の2階歩行者広場の東端部から、北側を見渡して撮影しました。JR新宿駅のミライナタワー改札口や商業施設NEWMAN(ニュウマン)、高島屋新宿店入り口前の広場が整備されています。




2階歩行者広場内に整備されている「スイカペンギン広場」内の緑地帯を散策していきます。緑地ない内にはウッドデッキや植栽の木々、ベンチなどが整備されていました。




西側(JR線路群側)へ向かって歩いていくと、緩やかな左カーブを描いていきます。




2階歩行者広場の南端部のデッキが見えて来ました。




北側から、2階歩行者広場の南端部のデッキを見渡して撮影しました。ウッドデッキにはテーブルやいすが整備されていて、真下を通っている在来線線路群を見下ろすことができます。




東側から、2階歩行者広場の中央部に設置されている階段状のベンチの全景を撮影しました。




2階歩行者広場内から、「JR新宿ミライナタワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




階段状のベンチの上から、南側を見渡して撮影しました。JR新宿駅のホーム群や、在来線の線路群が通っているのが見えます。




階段状のベンチの上から、東側を見渡して撮影しました。正面には、高島屋新宿店の建物が巨大な壁のようにそびえ立っています。




階段状のベンチの上から、北側を見渡して撮影しました。正面にはJR新宿駅の新南改札口と駅前広場が整備されています。以前の新南口は、現在のJR新宿ミライナタワーが建っていた場所にあったのですが、こちらに移転してきています。




2階歩行者広場の上には、3階歩行者デッキが階段状に整備されています。




2階歩行者広場内の一角には、JR東日本のタッチ乗車券のスイカのイメージキャラクターである「黄金ペンギン」の像が設置されています。




南側から、JR新宿駅の新南口の全景を見渡してみましたが、人通りはあまり多くはありませんでした。




南西側から、JR新宿ミライナタワーの高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




広場内から、JR新宿駅の新南口前にやってきました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする