goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

11月の東京都庁:北展望台から眺める東京の風景 PART2

2018年01月04日 06時01分00秒 | 淀橋台・新宿


北展望室から北側方向を見渡して撮影しました。




「新宿第一生命ビル」「センチュリーハイアット東京」の高層オフィスビル群を見下ろして撮影しました。




地下鉄丸ノ内線の西新宿駅前の「東京医科大学病院」の建物群をズームで撮影しました。




「新宿オークシティ」の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




南西側から「新宿住友ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




新宿オークシティの北側一帯(豊島区方向)の住宅密集地帯を見渡して撮影しました。




上記の住宅密集地帯をズームで撮影しました。




北展望室内から、西新宿の高層オフィスビル群を見渡して撮影しました。




新宿住友ビルや新宿三井ビルの地上周辺を見下ろして撮影しました。




新宿三井ビルの敷地内をズームで撮影しました。




モード学園コクーンタワーの高層オフィスビルを撮影しました。




モード学園コクーンタワーの高層階部分を撮影しました。




西新宿五丁目地区内の、比較的新しい高層オフィスビル群を見渡して撮影しました。




この界隈は住宅街が混在している町並みだったのですが、2000年代から再開発が進んできています。




「新宿オークシティ」の高層オフィスビル群を撮影しました。




これで東京都庁内の撮影は終わりです。




この後地上に下りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の東京都庁:北展望台から眺める東京の風景 PART1

2018年01月04日 06時00分00秒 | 淀橋台・新宿


南展望室から一度地上1階に下りて、もう一度エレベーターに乗車して43階の「北展望室」にやってきました。北展望室から南東方向を見渡して撮影しました。




東京駅周辺の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




港区北部の一帯(西新橋・虎ノ門・赤坂地区)ノ高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




六本木地区周辺の高層オフィスビル群をズームで撮影してみると、東京タワーの鉄塔が小さく写っているのが見えました。




六本木六丁目地区内の「六本木ヒルズ森タワー」の高層オフィスビルをズームで撮影しました。




JR新宿駅南口前に建っている「JR東日本本社ビル」の高層オフィスビルを撮影しました。




2016年4月に開業したばかりの「JR新宿ミライナタワー」「バスタ新宿」の建物群の全景を撮影しました。




バスタ新宿や新宿テラスシティの敷地の西側、甲州街道の「西新宿一丁目交差点」の周辺の繁華街の町並みを見下ろして撮影しました。




北展望室内から、西側方向を見渡して撮影しました。広大な関東平野がどこまでも広がっていて、地平線まで住宅密集地帯が広がっています。




多摩地方の一帯をズームで撮影してみると、西側から雲が流れてくるのが見えました。




北展望室から北西側(JR中野駅方向)を見渡して撮影しました。




新宿中央公園の緑地帯の敷地西側に広がっている「西新宿四丁目地区」の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




新宿中央公園の敷地北側の、西新宿五丁目地区内の高層オフィスビル群の全景を撮影しました。




上記の高層オフィスビル群の一つである「住友不動産新宿グランドタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




東京都庁の敷地西側に広がっている「新宿中央公園」の緑地帯を見下ろして撮影しました。11月下旬の時期だったので、色鮮やかな紅葉となっていました。




「新宿グリーンタワービル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする