goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

銀座ASビル・GKビル解体工事の進捗状況 2018年1月23日

2018年01月30日 06時01分00秒 | 再開発・中央区


銀座ASビル・GKビル解体工事:取壊し段階中 2018年1月23日
銀座三丁目地区内、国道15号線(中央通り)に面して建っている銀座AS・GKビルの解体工事です。解体工事は2018年6月までに完了させる予定であり、その後、新商業ビルの建設を開始します。工期を1年半程度見込んでおり、2019年秋の完成を目指します。



国道15号線(中央通り)の「銀座三丁目交差点」前にやってきました。銀座三丁目交差点前に建っているアップル銀座店の建物の敷地北側に「銀座ASビル・GKビル」の解体工事現場が広がっています。




南東側から解体工事現場の全景を撮影しました。商業ビルの高さは半分程度まで低くなっていました。




北東側から解体工事現場の全景を撮影しました。




もう少し建物の高さが低くなれば、南側に建っているアップル銀座店の建物の全景を撮影することができるようになります。




解体工事後のこの場所には、次にどんな建物が建つのか今から楽しみですね。国道15号線(中央通り)沿いの立地であり、しかも銀座三丁目交差点そばの超一等地となっています。




解体工事現場の地図です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)銀座六丁目開発計画に伴う既存建物解体工事 2018年1月23日

2018年01月30日 06時00分00秒 | 再開発・中央区


(仮称)銀座六丁目開発計画に伴う既存建物解体工事:取壊し率10% 2018年1月23日
東京銀座朝日ビルディングの敷地南側に建っている銀座パレスビル・ソワレド銀座ビルの2棟の商業ビルの解体工事です。解体工事の予定期間は2017年12月20日から、2018年9月30日までとなっています。



西銀座地区内を南北方向に通っている「銀座ソニー通り」を南側へ向かって歩いていきます。2018年1月に完成したばかりの(東京銀座朝日ビルディング」の敷地前を通り抜けていきます。




北西側から「銀座パレスビル・ソワレド銀座ビル」の解体工事現場を撮影しました。




南西側から解体工事現場を撮影しました。




上記と同じ場所から、解体工事現場の敷地南側を通っている「交詢社通り」を撮影しました。




南側から解体工事現場の全景を撮影してみようと思いましたが、難しかったです。




南東側から、解体工事現場の全景を撮影しました。



「銀座パレスビル」「ソワレド銀座ビル」の地図です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする