いよいよ最終日。
宿坊の庭の植栽

ニッコウキスゲ キョウガノコ

チョウジソウ オオナルコユリ

グンナイフウロ? ??
お世話になった宿に別れを告げ、少し下った「宝光社」へ。

ニセアカシアが満開 畑に植えたギョウジャニンニクにクジャクチョウ
すぐわかったが、実物を見るのは初めて。感激!
喜んで写真を数枚撮ったところで電池切れ。換え電池を3つも持ってきたのに全部使ってしまった。

森の中でも、今日の道ばたにもあるヘビイチゴのような小さい黄色い花 ヘビイチゴとは少し雰囲気が違う。
気になっていたので帰ってからでたらめに「ヒメヘビイチゴ」と検索してみたら・・どんぴしゃり! わかってスッキリ。
いろいろ見ながら約1時間「宝光社」に到着

「宝光社」(戸隠5社のひとつ) 建物は5社のうちで最も古いという。
これで、戸隠5社のうち4社(奥社・九頭龍社・中社・宝光社)を回ったことになる。
残りの「日之御子社」は次回に(来れるかな?)とっておこう。
ハルゼミ・カッコウ・ホトトギス・・すぐ近くで声がするのに姿はついに見られず残念だったが、珍しい花も見ることができ、想像していた通りすばらしい戸隠だった。
宝光社近くのバス停から少し早目のバスに乗り、長野駅近くでお昼を食べたり買物をした。
食べてみたかった「おやき」は食べられる店というのはなくて、お土産として買って帰った。いろんな具材がある。おいしかった。
憧れの戸隠へ行けて満足。相棒さん お付き合いありがとう。
宿坊の庭の植栽


ニッコウキスゲ キョウガノコ


チョウジソウ オオナルコユリ


グンナイフウロ? ??
お世話になった宿に別れを告げ、少し下った「宝光社」へ。


ニセアカシアが満開 畑に植えたギョウジャニンニクにクジャクチョウ
すぐわかったが、実物を見るのは初めて。感激!
喜んで写真を数枚撮ったところで電池切れ。換え電池を3つも持ってきたのに全部使ってしまった。


森の中でも、今日の道ばたにもあるヘビイチゴのような小さい黄色い花 ヘビイチゴとは少し雰囲気が違う。
気になっていたので帰ってからでたらめに「ヒメヘビイチゴ」と検索してみたら・・どんぴしゃり! わかってスッキリ。
いろいろ見ながら約1時間「宝光社」に到着

「宝光社」(戸隠5社のひとつ) 建物は5社のうちで最も古いという。
これで、戸隠5社のうち4社(奥社・九頭龍社・中社・宝光社)を回ったことになる。
残りの「日之御子社」は次回に(来れるかな?)とっておこう。
ハルゼミ・カッコウ・ホトトギス・・すぐ近くで声がするのに姿はついに見られず残念だったが、珍しい花も見ることができ、想像していた通りすばらしい戸隠だった。
宝光社近くのバス停から少し早目のバスに乗り、長野駅近くでお昼を食べたり買物をした。
食べてみたかった「おやき」は食べられる店というのはなくて、お土産として買って帰った。いろんな具材がある。おいしかった。
憧れの戸隠へ行けて満足。相棒さん お付き合いありがとう。