春のような温かさ。遠くの山は黄砂で霞んでいた。
景行天皇陵や崇神天皇陵のあたりをぐるりと歩く。
水口神社
水口神社の子連れ狛犬
渋谷向山古墳(景行天皇陵)今日はこんな温かい日なのに、まさか凍っている?
周濠は土手で仕切られて何段もの段差がある。
氷の上で盛んに何か啄んでいるキセキレイ 餌になるものがあるのかな?
キヅタの果実
ニワウルシの枯れた種子
季節柄、他にはセンダンの果実があったぐらい。
櫛山古墳の周濠 マガモ カルガモ コガモも数羽 枝に乗っているのもいる。
ここは静かで鳥たちも居心地がよさそう。
行燈山古墳(崇神天皇陵)
崇神天皇陵周濠 ホシハジロ・キンクロハジロ・カイツブリ
以前見たことがあるオシドリは見られなかった。
墳丘の縁もきれいに整備されて水鳥が隠れる木陰がない。
黒塚古墳の周濠 カルガモばかり。
葉を落とした木にヤドリギが目立つ。たくさんついていた。
何年経っているのかかなりの大玉になったヤドリギ。
伊邪那岐神社に立ち寄った。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
- 3月27日 京都府立植物園(イナゴマメ・ユキヤナギ・シナレンギョウ・コゴメイヌノフグリ・桜・ヒトリシズカ)大雨で温室へ(スターフルーツ・アフリカバオバブ・・)
- 3月25日 うちの裏庭 カンアヤメ・ユキワリイチゲ・セントウソウ・
- 3月24日 棚倉孫神社 瑞饋神輿 & ミツマンボ カイヅカイブキの生垣
- 3月22日② 墓参り シナミザクラ?・ツクシ・サンセット
- 3月22日① うちの庭 カラクサケマン・ニセカラクサケマン・トウダイグサ・不死鳥・シレネ ピンクパンサー
- 3月20日 大淀(2か所散策 シュンランつぼみ)・五條(RIKAEN ナシ・金剛山麓散策)スズシロソウ・コウヤマキ・ビロードモウズイカ
- 3月18日大中公園 カツラ・モミジバフウ・大中春日神社 狛犬・高砂湯
- 3月17日 平群 道の駅でランチ イヌノフグリ・イヌガシ・ハラン・アオモジ・叶堂の道標
- 3月16日 飛鳥川沿いに歩く。 馬立伊勢田中神社・鷺栖神社・小房観音・コケマンネングサ・グレープフルーツ・ヤドリギ・マツバラン・河津桜満開・蘇武橋エノキ
- 3月14日 富田林 シュンランつぼみ・ヒサカキ・
カテゴリー
- Weblog(4646)
最新コメント
- みどりの野原/3月18日大中公園 カツラ・モミジバフウ・大中春日神社 狛犬・高砂湯
- あすかのやさい/3月18日大中公園 カツラ・モミジバフウ・大中春日神社 狛犬・高砂湯
- みどりの野原/2月28日② 牟佐坐神社・百人一首絵馬 後期展(橿原市博物館)
- みどりの野原/3月3日② ひな祭り
- あすかのやさい/3月3日② ひな祭り
- あすかのやさい/2月28日② 牟佐坐神社・百人一首絵馬 後期展(橿原市博物館)
- みどりの野原/2月28日② 牟佐坐神社・百人一首絵馬 後期展(橿原市博物館)
- みどりの野原/2月28日② 牟佐坐神社・百人一首絵馬 後期展(橿原市博物館)
- みどりの野原/2月28日② 牟佐坐神社・百人一首絵馬 後期展(橿原市博物館)
- あすかのやさい/2月28日② 牟佐坐神社・百人一首絵馬 後期展(橿原市博物館)
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo